さざんかQさんのプロフィール画像

さざんかQさんのイラストまとめ


丸の内界隈に生息している、しがない勤め人です。週ニ映画館、週イチ観劇、週イチ読書、月イチ落語が理想。ごめんなさい、こちらから覗けない鍵アカの方はフォローいただいてもブロックするかも、です。twilog.org/sazankaQ/asc

フォロー数:995 フォロワー数:874

青年団『コントロールオフィサー』+『百メートル』二本立て公演、チケット予約完。そっか、6月かァ…と悩んだ挙げ句、席は悪くなるんだけど、先払いではなく当日精算にする(自分以外でもそんなひとは多いかも)。

0 0

マイケル・ゴイ『死霊船 メアリー号の呪い』。ほぼゲイリー・オールドマンとエミリー・モーティマーの侠気だけで出来ている幽霊船版《悪魔の棲む家》。冒頭で結末を明かす取調室のくだりで密室ホラーの緊迫感を蹴散らす。本作のゲイリーは『ディープ・ブルー』のサミュエル・L・ジャクソン位は偉い。

0 1

とりあえず昨日今日観たのは自分的には当たりでありました。確かに『黒人魚』は勝手に期待値を上げすぎて観た感はありますね。逆に『シャッター 写ると最期』なんか期待値を下げて観たからか愉しく観ることが出来ました。

0 0

ギラッド・エミリオ・シェンカル『リーディングハウス』。監督はティム・バートンの暗黒幻想譚がお好きらしいが(劇伴はそれっぽい)寧ろヨルゴス・ランティモスやルシール・アザリロヴィックに似た奇妙なテイストの犯罪譚で、品評した男をソーセージにする読書会の全貌のチラリズムが非常にオレ好み。

0 0

カオルノグチ現代演技 第二技『セイムタイム・ネクストイヤー』チケット予約完。ついに2020年の観劇計画始動(何だそりゃ)。

0 0

この土日で『ヴェニスの商人』『終夜』と重量級の芝居を2本観たので来週の3連休は休観日(是枝監督の『真実』を始め、映画は観るけど)。でも再来週末に1本、その次の週末に3本と観劇バランスの悪いこと甚だしい。

0 0

一気に全話やってくれるのもありがたいです。

0 0

円からも《受付完了のおしらせ》メールが届いた。ああ、やれやれ。そして今、青ソニックに乗って帰省中。

0 0

博多駅地下で朝ごはん食べたり、妻子が阪急をうろうろするのに付き合い乍ら、演劇集団円『ヴェニスの商人』、ダウトを上演する会『ダウト ─疑いをめぐる寓話─』のチケ取りをするというミッション(おいおい)。

0 0

結局『逝ける映画人を偲んで 2017─2018』入場しちゃった。今夜の作品は吉田喜重『告白的女優論』。昔、東中野でやった吉田喜重の特集上映で何本か観たんだけど、当時の印象としては余り相性がよくなかった記憶が…。面白がれるといいなあ。

0 0