//=time() ?>
昨夜は音楽を聞きにライブハウスへ。『縄文、アルメニア、ルネサンス、バロック、そして宇宙へ』 岩川光:ケーナ、岡野勇仁:ピアノ、五十嵐あさか:チェロ、今西玲子:箏。 ふんふん♪以上に!!でした。とても贅沢な時間でした(^-^)
旅日記:弐。雲州平田から鰐淵寺に行く途中、日本海に出ました!十六島(うっぷるい)の岬に風車が。きれいですね~と思わずつぶやきましたところ、景観が損なわれるという理由で予定より減らしたんだよとのこと。 いろいろ課題はあるのだな。
旅日記:壱ノ一。出雲市駅ついたらすぐに一畑電車に乗って雲州平田へ。映画「RAILWAYS 49歳で電車 の運転士になった男の物語」の舞台となった2両の可愛らしい電車。
http://t.co/sXb2ReLQna
今日も職人さんを見学。経師屋さんなんですね。茶室の流派でそれぞれやり方が違うことなどお話を聞く。障子のことも教えてもらいました。壁の色が変わってついでに掃除もできたのでさっぱりすっきりしました。賃貸だけど愛着わくわ。
個人で働く人間として健康管理についてなどを教えてもらいました。消防団員なさっている方で地震や雪の時にどんな活動をしているのかということなども。手は止まらずきれいに壁を塗っていく職人さん。一つ一つの仕事が美しい。
雪の日に雨漏りで壁に広い範囲シミができたので壁紙の張り替えをしてもらえることになりました。今日から職人さんに来ていただいてます。とても丁寧な仕事は見ていて飽きません。つい見てしまいます。かっこいい。職人さんとお話するのも楽しい。