//=time() ?>
まあそれでもSLIM描き始めて一年半経って、フライトモデルも公開されたから、ボチボチ細かい所が見えるようになってきた。あとは実機見るなら月面行くしか無いなあ
公開されたフライトモデルの形状とシステム構成図を見比べても、噛み合わない箇所がぼつぼつある・・・SLIM難しい
明日の宇宙研、今年はSLIMのリアル展示あるかしら・・・
鎮守府にも陸自が島に残置したLAVとかあると、ちょっと良いと思う
車とかあまり土地勘無いから描く度ボロがでるんだけど、タフトに乗せるなら誰がいいだろうとか延々と考える日々
提督の私用車とかも島に持ち込むんだけど、艦娘の誰かが免許の練習にと敷地内で乗り回してるウチにぶつける
艦娘とお車とか
この辺も懐かしいですね。新型艤装というか、水中スクーター型の機能拡張モジュールの運用試験を行う401。正直イラストの大きさとか制限無ければ、モジュールは全長10mくらい有っても良い
懐かしいのでてきたから貼ります。「伝統?何それ美味しいの?」新人類型空母「葛城」
トラックノート8では対抗電子/呪術戦モジュールを搭載した大淀とか描いてます