//=time() ?>
「よくお似合いですよ。服の丈は・・・少し詰めた方が良さそうですね」「何から何まで、ありがとうございます」「いえいえ用意していた装備一式、やっと出番が来たんですもの。提督もたいへんお喜びですよ」
鎮守府標準服装の支給を受ける特務艦「宗谷」。3ヶ月前に書いたイラストにやっと出番が
「だいち3号」衛星は、震災直後2011年5月に「だいち(初代)」衛星が失われて以来、10年ぶりとなる高分解能光学衛星(人によって「10年?」「高分解能光学?」の解釈は異なります)。
まだリアルイベントには一度も持ち込んだことが無い新刊。通販のみ取扱中の艦これ本「トラックノート6」。
メロンさんにまだ少し在庫有ります。在庫無くなっても追加補充の準備も並行して進んでます。現情勢下ではイベントまでまたず、通販利用してくださると大変ありがたいです。
筆あたためな感じで磯波描くことがあるんだけど、自分の中でどんどんキャラがこじれていって、たまに公式絵見返すと「えっ、あっ、あれっ?」ってなります
どうぶつ自衛隊の作画、ディティールの取捨選択が凄くいいんですよ。線が少ないのにすごく精密感があるhttps://t.co/NdmRrC8hMj
ウチの明石さんは光ファイバー誘導で深海棲艦のオカルティックジャミングにめちゃめちゃ強い96式MPMS(改)にご執心。高いし国防省があんまり供給してくれないので艦娘母艦などごく一部だけについてる
ひまわり1号衛星は今は亡きヒューズ社のHS335衛星バス、2~5号はHS378衛星バス。二号機以降は大きなしっぽが生えているのが識別点。#ひまわりの日
宇宙機モノはだいたい再放送できたかな?先週末からの宇宙フェアお付き合い頂きありがとうございました。来週からは再び艦これな感じに戻ります