//=time() ?>
1986年3月5日発売「忍者ハットリくん」
当時、藤子不二雄ワイド内で放送されてはいたが、プロゴルファー猿がメインでハットリくんは再放送なイメージがあったのでゲーム化は今更感は正直自分にはあった。
でもこれが非常に楽しくもあり難しくもありで何度も挑戦した思い出がある。
#ファミコン
1993年2月26日発売「 幻蒼大陸オーレリア」
同社のカダッシュ風ARPGと言ったところ。
説明書表紙にも書かれているが、どうやら開発はウインキーソフトが担当してるようだ。
93年発売だが、これも旧ROM2用ゲーム。
https://t.co/Yh36TQw3NQ
1994年1月28日発売だったPCE版「エメラルドドラゴン」
今年は木村明広氏書き下ろしイラストテレカと月Pのレビュー記事でも紹介しましょうか。
#PCエンジン
#エメラルドドラゴン
1987年1月14日発売「リンクの冒険」
この前に発売された「光神話パルテナの鏡」が難しすぎてイライラしていた時に発売されたゲームで自分の感性に凄く合っていた。
プレイしだしたらレベル上げや神殿の攻略が楽しくてずっと遊んでた。
個人的には「ゼルダの伝説」より好きです。
#ディスクシステム
1993年12月22日発売、PCE「イースⅣThe Dawn of Ys」
当初はイースⅣの正史扱いだったようだが後にSFC版を正史とし、本作はアナザーストーリーな位置づけとなる。
イースⅠ・Ⅱを手がけた岩崎さんがどういったレビューをするか注目したが、割と他のレビュアーより点数が厳しめだった。(でも80点)
1993年12月3日発売「機装ルーガ」
ファイアーエムブレムのようなシミュレーションRPGゲームだが、こっちはキャラのHPが0になってもロストということはない(Ⅱの場合は逆にロストする)
声優陣が超豪華。(コナミじゃないけど井上喜久子さん、大塚明夫さんも登場)
#PCエンジン
1986年11月26日発売だった?「マッピーランド」
だったというのは多くのカタログ本やwikiでは26日発売と書かれているが当時の広告や雑誌では27日だったから。
どっちが正しいのやら?
このゲーム、各ステージのBGMがすべて違い、しかも聴き応えのある曲たち。
曲を聴くためだけでも進める価値がある。