//=time() ?>
@hiroya_sd こんばんは😄 今回の解答ですが、ひろやさん世代には 一部難易度⑦超えたかも💧
@hiroya_sd やったね❗️🥳
@hiroya_sd 今回は忘れずに参加です😅
6月7日は母親大会記念日 に、ちなんだ絵本 【おんぶはこりごり】 お母さんが家事を一切しない食っちゃ寝家族 に嫌気がさして家出するお話 夫や子供が家事しても杜撰だからと 1人で家事をこなすお母さんもいるでしょうが 今は分担がスタンダードです🐷 当たり前は奢りです ありがとうを忘れずに😌
6月5日は 世界環境デー・環境の日 違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー に、ちなんだ絵本 【さかなが いなく なっちゃうって⁉︎】 漁師さんがプロデュースした魚の乱獲に警鐘を鳴らす絵本 おさかな天国からおさかな地獄⁉️ エコはエゴから濁りを抜かないと始まりません😁
6月4日はショートフィルムの日 に、ちなんだ“動く”絵本 【ニジェール物語(日本語版/本編)】https://t.co/eISWnxY6p3 @YouTubeより 西アフリカのサハラ砂漠の真ん中にある国 ニジェールで生まれた寓話を絵本らしいアニメで映像化 大人も懐かしく読み聞かせ気分で楽しめる 7つの深い物語です☺️
5月31日は世界禁煙デー に、ちなんだ絵本 【タバコ いや!の絵本】 日本の禁煙外来のパイオニア 高橋裕子医学博士監修の禁煙絵本です 煙草の害を分かりやすく伝えます 喫煙者が周囲を煙に巻けない内容となっております😁 喫煙者にはキツい禁煙ですが 近縁の方々のために頑張ってみませんか❓
5月25日は食堂車の日 に、ちなんだ絵本 【むっちゃん の しょくどうしゃ】 アトピーで卵と牛乳が食べられないむっちゃんが 迷いこんだ不思議な食堂車 動物達が専用メニューを食べてます 食性の違いを知り 制限食を美味しくいただく事を学びます 好き嫌いじゃない「食べれない」を優しく諭す絵本☺️
月24日は菌活の日 に、ちなんだキノコの絵本 【ほしじいたけ ほしばあたけ】 きのこ村のキン急事態に 干しシイタケの夫婦が・・・ キャラ設定が意外にリアルです 子どもの頃はきのこの絵本がお気に入りでした 特にベニテングタケに魅せられたんですよね🍄 塩で毒抜きしたのは長野の珍味だとか😋
5月22日はサイクリングの日 に、ちなんだ絵本 【カロリーヌのサイクリング】 カロリーヌちゃんはフランス絵本の人気シリーズ 愉快な動物の仲間とサイクリングへ お国柄なのか自転車描写も凄い❗️ ズルしちゃう子がいたり ビックリするような素敵な自転車が出てきたり 見どころ一杯の楽しい絵本😊