水天 一碧さんのプロフィール画像

水天 一碧さんのイラストまとめ


水天一碧(すいてんいっぺき)
Zbrushと3Dプリンターを使って
オリジナル可動フィギュアを製作・販売しています
Webshop: suiten.booth.pm

最近はVRchatのいろんなワールドを
自作のボディを身に纏って散歩しています
(ID Sui-10)

フォロー数:1167 フォロワー数:1420

手作業でエッジを立てたりしてスーツの方はとりあえずこんな感じかな?この手の作業は始めてだけど思ったよりは見れるものになったと思う(;・∀・)

2 10

とりあえず腕甲部分の大雑把なバランスはこんな感じか…?
パーツの主要箇所に36分割の円パーツを仕込むの我ながらいいアイデアかもしれん

4 12

腕甲部分の模索…どうすればニュアンスを保てるか試行錯誤中(;・∀・)

1 5

Zbrushで整形してみた。
やっぱりここは手慣れたツールの方が早い、ここからどうするか、外装パーツ分けするか、ダイナメッシュしてペンでラインを描き入れるか…悩むな(;・∀・)

2 4

ポリゴンモデリングが上手くできない自分がどうやって基礎形状を把握するか割とウンウン悩んだけれどBlenderで平面から側面を起こす方法でZbrushで全体と調整して…みたいな感じになりそう。

2 8

各パーツの基礎形状が我ながら上手く把握できないな~
それでも全体の構成はポリペイント非表示にしても悪くないからこの方向で進んでみよう。
真っ暗な洞窟に腰まで水に使って手探りで出口を探すような感覚だ…(いつもそうだけど)

0 6

胴体の構成要素を少しずつ複雑化してる。複雑化が終わったらフレームを作るか特徴づけって感じになるんだろうな(;・∀・)

4 6

思ったほど弄らなかったw
まぁ自分のレベルじゃこの段階で拗らせてもいい結果は望めないし先に進もう。次の段階はもう少し各パーツの面構成をしっかりと組む方向かな?
ゼ○ァーリアルタイプっぽいな(;・∀・)

4 10

こういう事をやりたいと思った時は今のところZbrushが一番直感的で早い、BlenderもUEもM.A.S.Sビルダー自分には無理だわ(;・∀・)

0 6

本体作成前に仮色を設定していた武器を白いボディには赤い色が似合いそうなので再ペイント、手抜き?お手軽?それが何(Aチームナレ風)

0 2