児玉美月 Mizuki Kodama ・*☽:゚・⋆さんのプロフィール画像

児玉美月 Mizuki Kodama ・*☽:゚・⋆さんのイラストまとめ


【告知専用】単著刊行予定 共著『彼女たちのまなざし』『反=恋愛映画論』『「百合映画」完全ガイド』/文學界/文藝/群像/朝日新聞/ユリイカ/Pen/Numero/hanakoほか多数寄稿/RMFF,eiga worldcup,早稲田映画まつりなど映画祭審査員 連絡先📨[email protected]
sites.google.com/view/mizukikod…

フォロー数:196 フォロワー数:14559

トランスジェンダーの親と子の物語を描く代表的な映画の一つには、オーストラリア人の女性の監督ソフィー・ハイド『52チューズデイ』(2014)が挙げられるけど、これは性別移行していくFtMの親の変化やその子の受容を、実際に一年程度かけて毎週火曜だけ撮影して追っていく手法を取っている。

6 31

『繭』(2017)
監督のメイ・リーイン始め、7割を女性スタッフで構成した上で製作された中国のL映画。1997年、11歳の少女が母と友人の女性同士の親密な関係を目撃する。蚕のイメージと連動する時代や家族の変容。静謐さの水面下で起こっていく崩壊。『はちどり』を思わせる空気感も漂う。

21 97

『あのこは貴族』
東京に出てきた地方出身者と東京生まれのお嬢様の対照的な女性二人を描くシスターフッド映画。都会で異なる世界に生きる女たちの人生は大きく重なり合うことはなかったとしても、それぞれにきっと鼓舞しあい、影響を及ぼしあっているということ。水原希子と門脇麦がハマり役。#TIFFJP

14 105

📚寄稿📚
現在公開中の映画『アウェイデイズ』劇場用パンフレットにコラムを執筆しました。イギリスのゲイ映画史にも軽く触れながら本作の同性愛テーマを取り上げています。河野真太郎さんによるイギリス文化の詳しい解説や、音楽の視点など、多方面からこの映画を理解できるようになっています。

15 66

ジセダイのエディターズダイアリーに『「百合映画」完全ガイド』の紹介記事が掲載されました。
本で取り上げられている百合映画のなかから、Netflixで観られる作品の選定及びコメントを担当しています。
https://t.co/VWMjC7CFvV

▽予約受付中
https://t.co/awQ84uHZIT

22 50

<DAY1>the first film you remember watching. ※映画館

"もののけ姫"('97)

0 8

タイBLドラマ"TharnType"のTee監督過去作"I want you to be"('15)。ゲイの親友に片思いする少女の視点で描かれる物語。小刻みに揺れるカメラが彼女の震える心情と連動しながら、恋の相手が望むようにならないことを受け入れていく過程をとらえていく。

https://t.co/mWVTU2U5uU

13 120

水城せとなの歴代の絵柄で一番好きだった時期は『放課後保健室』4〜6巻辺り。ファンシーなタッチでジェンダー問題と人間の精神的な内世界に深くまで連れ込むこの傑作漫画は、作者がトリアーの『ドッグヴィル』とコッポラの『ヴァージン・スーサイズ』を好きなことが、何となく伝わってくる。

1 6

2/28公開🎬
ギレルモ・デル・トロプロデュース『 怖い本』児童向け怪談を映画化したハロウィン、幽霊屋敷、一冊の本から始まる恐怖の物語は王道、美術は非凡。ホラー映画は苦手だけど思ったよりも怖くなくてクリーチャーの造形や美術を十分に堪能できる。今夜は悪夢じゃない。

70 230