児玉美月 Mizuki Kodama ・*☽:゚・⋆さんのプロフィール画像

児玉美月 Mizuki Kodama ・*☽:゚・⋆さんのイラストまとめ


【告知専用】 映画文筆家/大学非常勤講師 2024年単著刊行予定 共著『彼女たちのまなざし』『反=恋愛映画論』『「百合映画」完全ガイド』/文學界/文藝/群像/朝日新聞/ユリイカ/ELLEほか多数寄稿/RMFF,eiga worldcup,早稲田映画まつりなど映画祭審査員 連絡先📨[email protected]
63e7cf9f66c0b.site123.me

フォロー数:199 フォロワー数:14627

矢崎仁司『風たちの午後 デジタルリマスター版』
男性の恋人がいる美津に想いを寄せ続ける夏子。それはまだ名前すら知られていなかった愛の形。
風は聞こえるけど、目に見えない。反して人の声が極限までか細くされたこの映画は目に見えるけど、聞こえない。どうして彼女たちのことを風と呼んだの?

7 20

『21世紀の女の子』自分のことも愛せない人間は他人のことも愛せないなんて言うけれど、自分を愛することは他人を愛することよりもよっぽど難しい。理想の雛形を渡されて産まれてきた女の子たちはなおさら。だからきっとこれは「愛される女の子」に殺されていってしまった無数の女の子たちへの追悼歌。

6 96

大学院時代の教授がリンチの映画について、「私たちは眠っているときに見るものを"夢"と言いますが、もしかしたら目が覚めているとき、つまり人生そのものこそをむしろ"夢"と呼んだ方がいいかもしれません」と語っていた。だから私は、これはただの夢で、いつか目覚めるからと言い聞かせて生き抜く。

3 31

水城せとなの『窮鼠はチーズの夢を見る』いつか必ず映画化されるはずと思って夢見て数年経ってついに…流され侍で優柔不断なストレートの男の大伴(大倉忠義)が、ゲイで粘着質で大伴のことを溺愛する今ヶ瀬(成田凌)に執拗に迫られ続けて気付いたら同棲し始めてる傑作BL漫画でほんとに傑作なんですよ…

96 233

ミアを見送ったあと一人頷くセブを見て泣いた。すべての空想の終わり。見果てぬ夢に対する納得。涙を飲み込む音がした。

2 13

コルセット姿は現代の女性たちが自らの意思で着ているからこそ美しいと思える。

1 5

4月公開『妻たちの落とし前』
『SHAME -シェイム-』があまりに傑作だったスティーヴ・マックイーンの新作映画。強盗に失敗し死んだ夫の代わりに任務を遂行することになった妻たちによって結成された犯罪チーム"widows"。強くて哀しい四人の女たちの捨て身な生き様に打ちのめされるしかない超快作。

1 11