tetuさんのプロフィール画像

tetuさんのイラストまとめ


「映画」「 ミステリ」「 音楽」「アニメ」「 スポーツ鑑賞」「 海外ドラマ」 が好きな隠れゲイサラリーマン       
初めて自分のお金で映画館で観た映画をプロフィール画像にしています       
無言フォロー、お許しください

フォロー数:2706 フォロワー数:2972

今週末はどんなに絞っても「THE GUILTY/ギルティ」「アリータ:バトル・エンジェル」「ビール・ストリートの恋人たち」の3本は譲れず、映画館鑑賞は1日1本の自分ルールを破り、土日で3本観る事になりそうです。
つーか、3月も毎週末そんな感じになりそうで、注目作公開集中問題には困っているのです。

0 34

三上延さんの『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~』(メディアワークス文庫)読了。本を巡る人と人との繋がりの話はやはり楽しく、シリーズ復活は嬉しいです。でも、娘に語る形式にする必要はあったのかな。幕間の流れと実際の話の人称とかが違っていて、なんか違和感ありました。

0 5

映画で使用されるとすぐにその映画でのイメージに曲の印象が上書きされてしまう自分。最近だとシェールの「ターン・バック・タイム」は『デッドプール2』で過去改変のテーマ曲になったし、シャーリーンの「愛はかげろうのように」は『ビューティフル・デイ』で死に際に口ずさむべき曲になったのです。

0 9

5月に映画館で観た映画9本に自分の好みで順位をつけると1位から以下の通りです。

ファントム・スレッド
犬ヶ島
アイ, トーニャ
ランペイジ 巨獣大乱闘
ゲティ家の身代金
モリーズ・ゲーム
サバービコン 仮面を被った街
ボストンストロング
ホース・ソルジャー

2 33

今日の通勤時には、行きは1989年発売の『Heart Of Stone』、帰りは1991年発売の『Love Hurts』というシェールのアルバムを聴いていました。いくつもNo.1ヒットを出した初期、世界的大ヒットになったBelieve期もいいけど、女優としてオスカー受賞後に音楽活動再開したこの時期のシェールもいいのです。

0 6

『シェイプ・オブ・ウォーター』『15時17分、パリ行き』『ブラックパンサー』『ダウンサイズ』『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』『聖なる鹿殺し』『ハッピー・エンド』、3月第1週の洋画注目作公開渋滞問題を映画ファンの皆様はどう乗り切るのでしょうか。

21 67

今日の通勤時に聴いていたのはキャット・スティーブンス。行きは1970年リリースの4枚目『Tea for the Tillerman』(先日観た映画『早春』の主題歌「But I Might Die Tonight」が収録)、帰りは1971年リリースの5枚目『Teaser and the Firecat』。イスラムの件がなければマジでレジェンドなのになぁ。

2 4

去年映画館で観た映画は92本、個人的に順位をつけると1位から順に以下のようになります。

メッセージ
ブレードランナー2049
ムーンライト
ダンケルク
タレンタイム 優しい歌
ドリーム
ラ・ラ・ランド
マンチェスター・バイ・ザ・シー
ベイビー・ドライバー
女神の見えざる手

8 112

今年になってから映画館で観た映画の現時点(10/29・76本鑑賞)でのベスト5

1位 メッセージ
2位 ブレードランナー2049
3位 ムーンライト
4位 ダンケルク
5位 タレンタイム 優しい歌

2 18

今年になってから映画館で観た映画の現時点(9/30・70本鑑賞)でのベスト5

1位 メッセージ
2位 ムーンライト
3位 ダンケルク
4位 タレンタイム 優しい歌
5位 ドリーム

3 22