ちいねこ@万年筆🖋使いの風景画スケッチャーさんのプロフィール画像

ちいねこ@万年筆🖋使いの風景画スケッチャーさんのイラストまとめ


万年筆で風景画を描いてます。街や旅先の風景をその場でペンスケッチ♪ 愛用の万年筆はTWSBI。最近はハンドメイド🐰にも興味津々✨ たまに介護の愚痴あり ※画像の無断転載禁止/DM雑談お断りデス

ArtRageの使い方を探している方→tiisanaoekaki.net/artrage-kouza/
art.tiisanaoekaki.net

フォロー数:813 フォロワー数:794

デジタル絵画体験会、無事終了。応援してくれたみなさん、ありがとです♪

写真はかなり撮りそびれちゃったんですが、少し休んだらアップしますね。

参加者は2名。お一人は千葉から銀座までいらしてくれて、ビックリ! こんな天気の中参加してくれたお二人には感謝しきりです。詳しくは後ほど。

1 29

サイト&Twitter名を一部変更しました。

実は最近描いてる絵の半分くらいはPC+ペンタブでして。いつまでも「タブレット」と名乗ってるのは嘘っぽいなぁと(^^ゞ

名前長くない?って方は、旧愛称の「ちいたぶ」と呼んでもらってかまいません(^^) 今後もよろしくです。

1 19

まだTwitter入門者だった頃、好意的な引用ツイートで相手から吊るし上げをくらったことがあります。ちょうどこの絵のような感じで、数千人のフォロワーの前にぷらぷらと(笑)。あの頃は私も青かったものです(^^ゞ

1 13

ついにフォロワーさんが100人になりました♪ いつもご覧いただき、ありがとうございます(^.^) 特に初期の頃から見て頂いてる方には感謝しきりです。つたないお絵かきTwitterですが、これからもよろしくお願いしまする。

1 19

マンガ表現って、おもしろいですね。以前描いたニャンコもちょっとの追記で、こんなにガラリと雰囲気が変わります。集中線はまだ上手に描けませぬ……。

0 1

たまにはと、Artrageの水彩ツールを使ってみました。モチーフは箱根土産で買った爪切りです。小物のスケッチをサクッと楽しめるのもタブレットの魅力。

1 2

同じ女性キャラで、今度は笑顔のイラストを。「できましたわ」とご満悦の図です。iPad版LINEスタンプ作成講座のご案内に使用予定。

0 3

キッズ向けPC教室サイトの挿絵です。お題は、PCインストラクターと小学生。師匠に見せたら、「小学生の前髪が、若者なのに後退しすぎでヤバイ」と言われました。

0 0

PC用のポーズ作成アプリだと、『デザインドール』が良い感じ。お高い分、頭身変更、複数キャラの絡み、パース背景などなど、かゆい所に手が届く機能が充実してます。 https://t.co/WWTnA8FtfT

0 0