ちいねこ@万年筆🖋使いの風景画スケッチャーさんのプロフィール画像

ちいねこ@万年筆🖋使いの風景画スケッチャーさんのイラストまとめ


万年筆で風景画を描いてます。街や旅先の風景をその場でペンスケッチ♪ 愛用の万年筆はTWSBI。最近はハンドメイド🐰にも興味津々✨ たまに介護の愚痴あり ※画像の無断転載禁止/DM雑談お断りデス

ArtRageの使い方を探している方→tiisanaoekaki.net/artrage-kouza/
art.tiisanaoekaki.net

フォロー数:813 フォロワー数:794

抽象画の学習2日目。

定番の技法をいくつか盛り込んでみました。それらしい雰囲気は出てるでしょうか?

「考えるな。感じるままに描け」という世界観が斬新で、まだまだ慣れません(;・∀・)

1 11

久しぶりに、エプソンのスキャナーGT-S650をひっぱり出しました。

格安スマホのカメラだと、どうしてもきれいに絵が撮れなくて。どうやらレンズが暗いらしく、夜の部屋だと映りが絶望的。

やっぱりスキャナーは映りがきれいですね~。

0 19

遅まきながら、EPSONのEW-M873Tにて作品の印刷テスト。

「印刷品質」を「きれい」にすると、クオリティ的にはなかなか良い感じ。でもどの設定を選んでも、赤みが強く、黄色が弱いのはどうしてだろう?(※実物は写真よりなお赤が強い)

手動で色補正するしかないのかな。

1 14

完成した年賀状絵はこちら。

谷中のお寺の塀で寝ていたニャンコを万年筆でスケッチ。そこにパステルと水彩で着色しました。

「万年筆スケッチに合う塗り方って、なんだろう?」と散々迷走した挙げ句、なんとか完成。案外パステルが合う気がします(*^^*)

4 38

オンラインレッスンが入りそうなので。iPad用のデジタルイラスト入門テキスト、練習ファイルを見直し中。

練習ファイルは生徒さんの復習用もかねて、少しバリエーションを増やします(*^^*)

0 10

画質向上アプリ、Yome2xを試してみました。

https://t.co/rbRoGhCs6P

左から、加工前、加工後の画像です。加工後にファイルサイズが4倍ほど増えています。

1 9

今年一年、ツイートや絵を見ていただきありがとうございました。

来年もスローペースかと思いますが、まったり続けていくのでよろしくお願いいたします。

みなさま良いお年を(^^ゞ

0 16

久しぶりに万年筆のインクが詰まりました💧

このデジタル万能時代に、数日描かないだけでインクがつまる万年筆が生き残ってる……ある意味すごいですよね。

今年描いた絵のほとんどは、このTwsbiによるもの。来年コロナが落ち着いたら、旅スケッチに連れていけるといいな。

0 18

ArtRageのオーバーレイでテクスチャーをつける時。「ペイントの凹凸を色して固定」を有効にすると効果が倍増します。

1枚目がオフ、2枚目が有効の状態です。

明るさの調整時にチェックしてみたら、ぜんぜん水彩画の仕上がりが違ってビックリ!(知らなかったの私だけ?)

0 13

こんばんは。とめ、はらいはさすがに書道ツールが専用にあるソフトでないと難しいと思います。

ArtRageだと、多少雰囲気がありますねというところが限界だと思います。

こんな感じで絵手紙レベルくらいまでかな(インクペンを使用)。

1 2