杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのプロフィール画像

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのイラストまとめ


日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行本を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/…

フォロー数:41 フォロワー数:9565

補聴器サイト『音の雑学』21話
>骨伝導補聴器の先駆け!?難聴克服のためにベートーヴェンの行った工夫
https://t.co/ZScpNrGPKm

2 7

「源氏物語」の中には様々な文学などが出てくる。
現在描いている「明石(4)」の中には説明なしに古事記にまつわる歌が出てくる。
ということで古事記の漫画を先に描いておいてよかったなと。
次回更新、月末に出来るか微妙な所
(↓続
https://t.co/N59IK25PwA

243 527

2013〜16「ふることふみ(左綴じ版)
2016〜17「ふることふみ(右綴じ改訂版)
2017.1〜8「奥の細道(未完)」
2017.9〜「源氏物語」
もう3年半も源氏を描いているのか!そしてやっと4分の1。先が長すぎ。これをビジネスにしなくては!
源氏物語でこのイラストやるのは気が遠くなる
https://t.co/N59IK25PwA

3 8

「古事記にも書いてある」はウソ臭く聞こえてしまいますが、実際に書いてあるからしょうがないです。
かつて書いた漫画でも説明しています。書いてあるんだからしょうがない。
https://t.co/b2gpEx1hzw

18 20

マザコンでもない。
3歳の時に亡くなった母(数えなので実質2歳)を覚えておらず、後妻で入ってきた藤壺を周囲が”母の桐壺にソックリ”と言っているので意識して恋愛感情に発展しただけで、母の面影を追っているワケでもない。
と以前も書いたけど再度。
次話は月末予定で進行中
https://t.co/N59IK25PwA

10 20

自分も『源氏物語』の解説部分で著作権ヤバめの絵を描いていますが、これは模写ではなくホンモノを見ずに書いた脳内模写で、思いのほかソックリになってしまったので、商業的な展開をする際には書き換えようと思っています。

2 5

雑学原稿書き、最初は上手にテーマに沿った文章としてまとまるか不安だったけど、なんか綺麗に収まった。随分前からこれに関する資料を読み込んでいたおかげ。

そして現在「源氏物語」を書く為に文章仕事をセーブしている。ってビジネスになっていないのに大丈夫か?
(↓続
https://t.co/N59IK25PwA

4 12

『源氏物語』を恋愛ばっかりのエロ話だと思っている方が多いかも知れませんが、原典基準で完全漫画訳したこの作品には、エロい場面はほぼ出てきません。せいぜいこの程度のエロ画どまり。
それでガッカリする人は江川達也版でも読んでください。
小学生に読ませても大丈夫な源氏物語です(総ルビだし) https://t.co/3M9udTAPTm

15 41

今回の話には丘の上にある明石の姫君が住む邸宅が出て来ますが、原典を読むだけでは全然想像がつかず、他の源氏物語の漫画を読んでもほぼ描写されていないので100%想像です。
こんなんじゃねえよ!とファンの方々がお怒りかも知れませんが、自分の限界はこんな感じです。
https://t.co/N59IK25PwA

2 12

それにしても紫式部パイセン凄いっす
多くの女性キャラを登場させつつ、バリエーションに富んだ性格や境遇を揃えている。おかげでキャラ造形にイメージが膨らんで、こんな感じのメンバーになっている。
でもまだまだ物語は続き、まだまだ女性キャラが出てくるので頑張るっす。
https://t.co/N59IK25PwA

59 151