//=time() ?>
パチモンにすることで逆に元モチーフに近づくという謎現象。
パチモン、カチュー。とくせい、くりひろい。フィールドにあるいやなこうかをとりのぞく。
パチモン、ゲットだぜ!
魚と恐竜を混ぜるなら、陸に上げない方が良いかも?てことでステゴウナギ。
魚の尾ビレってうちわ状かブーメランみたいに広がってるもんだと思い込んでましたので。尖った形にするのは発想になかったかも。で描いたらアンキロサウルスっぽい気がしたのでそれに。背ビレ増やせる方向でいうとステゴサウルス系統もいけるなあ。さかなだもの。
おさかな勉強。棘鰭類が魚類の半数と知って、ほんじゃそれを無視すれば残り半分覚えるの余裕では?と思って描いてみました。あくまで雰囲気をつかむためのものですので、細かな間違いはご容赦願います。カライワシとウナギがまとめられてるのいみわからん。
川魚かなにかで、鏡に映る自分の姿を自分だと認識できる種がいるらしいので。海から出てくるゴジラもおそらく、下から見上げた海面に映るのが自分だと知っているでしょうから。ビルに映った自分にびっくりして攻撃したりはしない。と思います。
ヤマトG帝。ピンク似合わねえなこのひと。
竜神丸の顔練習。難しい顔なんで、描いた線が、次に描く線の手掛かりになるような配置にできたらいいのになあとかいう感じ。
個人的攻略をもとに、竜神丸の顔の練習。ほっぺたが伸びちゃうのが難しいんですよねえ。