とんてんかん とんてんかん (とんてんかん店店主)さんのプロフィール画像

とんてんかん とんてんかん (とんてんかん店店主)さんのイラストまとめ


プラモ歴短し勉強中
フレームアームズ中心に製作をしてます。
3Dプリンターでオリジナルパーツ等を製作してます。
無言でフォローお許しください。

アイコンはアヤト様(@Ayato_mabu)、ヘッダーはロンシン様(@FunkMonkey0119)に描いていただきました。
tontenkan.booth.pm

フォロー数:1212 フォロワー数:1605

色変えただけですが、何かと色味が映えるレイファルクス改めジュデッカ。

高濃度のTクリスタルが七色発光している設定。
色々デジラマ?に挑戦させて機体でもあり、今日の原動力になった思い入れのある機体。

公式風の画像を作ってみました。

8 12

武士側はどうしようか悩み中…
やっぱり面頬のイメージあるよね(;´・ω・)

かっこいいよね!!
でもか騎士武士Wトロフィーとぶってるんだよねよね…

これはちょっと考えよう…

ルナさんのセンス凄いなぁ

3 4

えーしばらく経ちましたが、オリジナルFAは全然進んでおりません!!
ベリルアーマーを内部装甲に、外側をしっかり装甲に…

空間シールドの効率化の為、装甲の一部を展開する仕組みです。

が!!腰がどうしても太くなってしまうのと、内部アーマーを上手に隠せないことで難儀しておるのだ…

12 18

ちょっとしか進んでないように見えて、形状仮決め→調整→エラー消しをものすごいループしている(笑)

そしてまた振り出し近くに戻ってきて今ここ…orz


9 24

さすがにこの話題は連日続いたので、これを機にしばらく進んだら上げて行こうかと思います。
悩んだらまたご相談させてください(;´∀`)

フェイスオープン機構の案。
閉じている状態は強引に作ってます…動力パイプむき出しという…
オープン後角は上げようかそのままか検討中。

相変わらず正面が…

4 4

こうか、こう!?

ディテールかっこよくなるのでどちらか入れたいと思います!!

0 1

本日のヘッドパーツはここまで…
口を細くして、おでこへこませてみました。

あと、おまけでツノも生やしてみました。
やっぱり突起大事。


2 8

目じりを拡張して、ツインアイ風とフェイスオープンというのも考えてみましたが、まだ一案なので形状検討しなきゃですが…

3 6

ちょっと控えめですけどカットしてみました!
この形状も良さそうですね!

ルナさんの即興のイラストが正確過ぎて驚きを隠せない(◎_◎;)

0 3

前日の落書きを立体化してみました。
やっぱり2Dで描くのと、3Dで表現するには情報量が違い過ぎて凄い矛盾が…

横見はほぼスケッチ通りできた。斜めもからもそこそこ…
そして正面はなんだか残念感を感じさせる…
この残念な感じは何が起因してるのだろうか…💦


7 19