土屋幸太郎|土屋薬局|山形県東根市さんのプロフィール画像

土屋幸太郎|土屋薬局|山形県東根市さんのイラストまとめ


薬剤師|不妊カウンセラー|季節に応じた食事や薬膳、養生法、心の持ち方など健康のヒントをシェアします。メール相談も受付中。 相談料無料です。漢方相談表tutiya-yakkyoku.jp/kanpou-form/ 子宝相談表 tutiya-yakkyoku.jp/kodakara-form/
tutiya-yakkyoku.jp

フォロー数:57224 フォロワー数:65352

おはようございます。

お休みの方もお仕事の方も、朝のスタートダッシュのために。

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ! よい土曜で

15 169

生理中の養生法は、カイロサンドイッチ貼り!

生理痛が辛いときにお腹の前後をダブルで温めて!

冷えがひどいとき→

ヘソから下の下腹部のツボの関元、気海あたりをカイロで温めます。同時に仙骨との上あたりの腰にもカイロを貼ります。

仙骨の周辺には自律神経が通り、全身もポカポカしてきます。

35 158

おはようございます。布団から出るのが辛い季節ですが、えい!新しい一日勇気をもって。

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!

25 169

おはようございます。

月山の冠雪や奥羽山脈の紅葉🍁に晩秋を感じます。

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!

お元気な一週間で!

30 204

昨日のお客様、美容室にいたら道路工事の音に驚いて息が苦しくなったそうです。

そこで膻中(だんちゅう)のツボ!

呼吸が浅く動悸をしたり、のどのつまり感、胸の痛みの特効ツボとしても有名です。

両手の中指をツボに当て、ゆっくり骨に向って押す。

仰向けで行うとさらに効果アップ!

+深呼吸で

41 241

おはようございます。

ぶるっと冷える土曜、寒くなってきました。風邪や冷えにはご注意下さいね

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!

29 201

アンチエイジングの観点からは、冬は老化が進む季節。

秋から老化を防ぐツボを刺激して冬に備えましょう。

ひざの皿の外側にえるくぼみから指3本分下にある「足の三里」、足の裏にあって足の指を曲げるともっともへこむところにある「湧泉」など。

入浴後や寝る前にマッサージするのを習慣にしてね

36 182

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-03

【疲れ解消】

気海はおへそから指2本分下のツボです。

新陳代謝を高めて老廃物を排出!

①仰向けになり両膝を立てる
②両手の中指で気持ちよく感じる強さで押します。
③寝る前におへその下を右回りに50回
④左回りに50回とぐるぐる回す
⑤下腹部が温まります。

妊活にもお勧めマッサージですよ。

51 184

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-03