//=time() ?>
の子会社「デイヴィッドプロダクション」にしてる処は、小学館よりもフジテレビの方の比重の方が大きいと思える。
「きらりんレボリューション」三期の出来に不満があって「シナジー」に見切りを付け、自社の「SMDE」で「極上!!めちゃモテ委員長」を作りPから監督まで総入替えした際、私は最初から無理
嘗ての「ぴえろ」や「DEEN」では無く、小学館関係の「シナジー」でも「SMDE」でも無く、一番最近の高橋留美子作品の「サンライズ」でも無く、完結した作品「からくりサーカス」としての制作の「ツインエンジン」に任せる訳でも無く、アニメ化は無理としてた「ジョジョの奇妙な冒険」を作ったフジテレビ
TVのチャンネル切替がつまみだし、ブラウン管だもんね。
シチュを大事にすると当時に合わさないと不味いのって…。
あ、『こたつ猫』とかは必要か…。
今回のハイライト、BL、2色の塗り分けは中々良い効果があるよね。
元々のイラストでも色が決め込め無い処を上手く出してると思った。
角度や光の
A.Bパートで絵コンテを別にしてたから『YAIBA』的なバラ撒き人海戦術か?!
『うる星やつら』は基本的に一話完結、伏線無く消化出来るから成り立つ戦法。
問題はチョイスだけだろう。
基本的な最終話って無いから。
でも『めぞん一刻』は物語や人間模様が有るからシリーズ構成しっかりしないとヤバイ。
もっとリアルになったかとは思うんだけどね。
因みに2(24話)クールやって半年休んで『めぞん一刻』だと思っていたが、4クール(48話)だったのね。実際に半パート1話なら原作96話を消化出来る。
継続して『めぞん一刻』になだれ込むって、果たして現場が崩壊しないのだろうか?と思ったのだけど、1話で
結果的には旧作の様な飛道具は無く足を捕まれてブラが取れるシチュ。
確か原作では返すように夜、家に来た様なシーンがあったと思うが省略か…。
そんな処でも感情の橋渡しのエピソードは作れた筈なんだけどなぁ。
旧作が原作1話で放送1話分作っていた事を考えるとBパートのしのぶとの三角関係も
作画での崩しや不気味影は必須でしょう。
一応、見舞いに「パーマ」らしきキャラが居たけど影薄いね。
勿論、「メガネ」「チビ」「パーマ」「角刈り」は、押井さんが尺伸ばし様に入れてた感があったから話数を消化すると云う点では今回、半パート原作1話だから「遊び」が無いんだよね。
「鬼ごっこ」
なんだろうか?
ラム、あたる共に良く選んだとは思うが、ラムの語尾の「ちゃ」が無かったり、あたるのチャランポランな部分を忘れて素の声になってた処があったなぁ。
問題はサブで錯乱坊(チェリー)は作画、CV共に頂けない。
やはり故·永井一郎さんは超えられ無いかなぁ~。
林さん程とは云わないけど
期間の連載だったからアニメでも様々なラムが存在し、今回のアニメは、ちゃんとポイントは抑えてはいるモノの高橋留美子先生の絵とは違う。
PVを観たけど髪の毛の塗り分けとか「ピカチュウ問題」が再発するんじゃ無いかと思う程、目がチカチカする。
2クールで話のチョイスが気になる処だが基本的に
元々の戦士のアーマーの下にアンダーウェアを着せた感じ。
正直な話、私は「毛利さんの描く麗夢」が好きなのであって「奥田さんの書く麗夢」が好きな訳では無い。
いよいよリメイクされた「うる星やつら」が放送される訳だけど、高橋留美子先生の同時期の「めぞん一刻」とも絵的には固まっていなかった