裏庭映画保存会さんのプロフィール画像

裏庭映画保存会さんのイラストまとめ


裏庭や雑木林で撮影してる主人公が誰かわからない、けだるくぼわーんとした映画が好き。廃墟、コスプレ、コミケ、アキバカルチャー、きぐるみ、ゆるキャラ、特撮、深夜にひっそりやってるアニメ、路上観察、パチおもちゃ、ラウドミュージック、インディーズコミックなどカオスなアングラ雑食系。主宰ウラニワ

フォロー数:28161 フォロワー数:35495

旧家かたづけで出てきた「フジヤのようちえんえほん ゆうえんち」。昭和40年代の出版物?なかよし家族が昭和の遊園地で遊ぶ姿を活写。当時では未来感あるモノレールやロープウェイ。青いぞうや茶色い小鹿の遊具が地味に「あかんやつ」。絵師は秋吉文夫。誰でも子供の時こんな穏やかなひと時があった

85 135

へやの片付けででてきた「宇宙怪獣図鑑」その②(1970朝日ソノラマ)キャプテンウルトラの宇宙怪獣たちは海外SFのBEMに妖怪的なデザインワークをミクスチュアし中でも1枚目のキュドラーの異形さが際立つ。ウルトラマン復活年「宇宙怪獣」という響きは子供たちにステージの上がった存在だった

131 211

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-15

ひばり書房「はつ恋地獄変」さがみゆき(83)80年代アニメブームに描かれた作品。おはよう!スパンクや999、ガンダム登場。ヒロインが意中の少年にガンダムのLPを贈られたりアニメLPを借りるシーンがある「ヒロシクンとわたしを接近させてくれたのはアニメのおかげ。アニメさまさまじゃ~」

36 49

8ミリ怪獣映画ジャンボ怪獣島(大沢商会)東宝怪獣映画の名場面を集めた8ミリフィルムが付属した絵本。ゴジラ登場の巻もある様だがこの9巻は「決戦!南海の大怪獣」登場の3匹とマンダとバランというメンバーがアマゾンの遺跡で戦い複葉機も絡む独自の展開「決戦~」公開時の本か?絵師は渡ヵ敷唯信

56 95

へやのかたづけで出てきた「バットマンVSプレデター」米ダークホースの映画キャラ共演コミック。暗黒都市ゴッサムで悪党や殺人鬼ばかりが次々と狩りに遭った様に死んでいく。バットマンとゴードン署長は犯人が宇宙人であると突き止める。バットマンのオリジナル装備登場。いつか映画化してほしい一作

78 77

バッドテイストとジャンク感横溢で粗悪なドラッグの幻覚を児童ぬりえやパズルの絵柄に出力されたような昭和パチものワールド。ロボっ子ビートンの足に肉球つけたらこんなに気持ち悪くなるんだな。なにげに同時代のロボダッチ×ビートンのコラボになってるのがアツい

104 150

ゴールドサンダーぬりえ
今度これを自主アニメ化する。唐突にクイズのページがあったりラストでコアラが出てくるのが出来合い感たっぷりで泣かせる

62 100

「ピンクレディー物語栄光の天使たち」昭和の人気アイドルを描く、現在幻になってるリアルタレントTVアニメの絵本。版元はトーア出版企画。苦労人のケイと恵まれたミーの生い立ちを対比し描き感動のドラマにしてるが本当に描かれてる全てが実話なのか。作画が「モスピーダ」のアートミックなのも驚き

77 148

栄光社うたのえほん「緊急指令10-4-10-10」70年代円谷TV特撮。科学捜査チームが怪奇現象や怪獣・宇宙人と対決。地底怪獣アルフォンや妖怪泥人間をリアルタッチで描出。絵師不明。本作や矢口高雄先生「バチヘビ」もハムで全国連絡を取り合いUMA探索。ハムは70年代のインターネットだ

44 70