裏庭映画保存会さんのプロフィール画像

裏庭映画保存会さんのイラストまとめ


裏庭や雑木林で撮影してる主人公が誰かわからない、けだるくぼわーんとした映画が好き。廃墟、コスプレ、コミケ、アキバカルチャー、きぐるみ、ゆるキャラ、特撮、深夜にひっそりやってるアニメ、路上観察、パチおもちゃ、ラウドミュージック、インディーズコミックなどカオスなアングラ雑食系。主宰ウラニワ

フォロー数:24841 フォロワー数:28990

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-14

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-14

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-14

東京五輪が近づく昭和の新宿。「土建屋と旅館が儲けるために全国民が騒いでるだけ」と痛烈な目玉おやじの言葉。鬼太郎のあの世保険を購入し水木先生は怪奇オリンピックの観覧権を得るが入れ替わりで地上に来たにせ水木は地上の庶民生活の世知辛さに震撼。水木先生の達観が五輪が近づくにつれ心にささる

341 611

「恐怖!ゾンビのいけにえ」岬マヤ(1987年)ホラー漫画は心をこめず描いた方がたぶん面白い。計算して描くものでない。生計のための仕事としてお客のガキにレジに持って行かせ読み捨てられる。が20年以上経っていつかトラウマになり読み直させる。それは名も無き描き手の報われぬ情念の為せる技か

55 150

「つらいぜジュリー」野口正之(1981年)◎リコンを取り入れた下町人情草野球親子コメディ。やまさき十三原作に内山タッチがハマった美少女マーフィーとギャンブル狂いだが六郷土手の草野球で伝説的ヒーローの父バリカン政の涙と笑いの物語。はるき悦巳的劇画家内山亜紀の可能性を示唆する興味深い一作

78 178

「うろつき童子」(前田俊夫・1985年)連載初期の大判ムック本表紙。OVAバブルでビキニアーマーが人気のころだったのがよくわかる一枚。

14 33

破李拳竜「ウルトラマンタロウ1話」(1985年)ウルトラ戦士物語(永岡書店)掲載。竜氏は徳間にガ・キーンのコミカライズを持ち込んで当初漫画家デビューを狙ってただけあり手際いい展開で漫画化。森山隊員がカワイイ。金田伊功ばりの超絶パースで描かれるアストロモンス戦

150 284

栄光社のダイヤモンド絵本「動物園」(60年代?)動物園に行く人々を描いた絵本。昭和的な行楽の家族連れがリアルに描かれてるパノラマ感ある内容。

49 145

TREVOR BROWN「GIRLS WAR」(2013)

10 42