ウォーケンuzeditさんのプロフィール画像

ウォーケンuzeditさんのイラストまとめ


映画と黒人音楽とちびっ子を愛でる、クリストファー・ウォーケン信者。80年代のホラー映画で育ちました。自称ちびっこ映画評論家。文は長くクドイですw

フォロー数:3558 フォロワー数:12599

本当に恋人なの?あんたらkissもしないけど。
俺の彼女はshyだと答えた。なんせ東北の女だ。前に人前でキスしようとしたら頭突きされた程のシャイだ。

LAではpartyでkissしてない女はfree!
あのjuicyな娘取られるわよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

向こう見たらビフみたいな男が私の彼女を狙ってる。マズイ。↓

0 17

皆様おハロウィン🎃今日のホラー映画はザ・グリード!

密輸業者や女スリや傭兵部隊が豪華客船でなぜかバッタリ大集合wそこに海の底から人喰い怪獣がやってきた🤣って映画w

主演のトリート・ウィリアムスが、危機の度に「お次は何だい?」という安いハン・ソロみたいな粋な台詞言うので脱力します🤣

4 117

フォロワーさん感謝祭
シュガーラッシュ

実は私CGアニメの質感が苦手で、ピクサーやディズニーのこの手の作品は1本も観ていませんwでも、観たらどうせ面白いんだろ!ケッ!と思ってたんですが案の定すげ〜面白かったです🤣ヴァネロペちゃんグッズ集めそうですw

普段極悪人の出てくる映画ばかり↓

1 80

おはようございます!
いいですね!いつか是非!
ビジュアルだけなら加藤夏希はピッタリでしたけどね。

0 1

まずこの前提そのものが資質的に相入れないからではないでしょうか。
ダークナイトはSFではありませんが荒唐無稽な物語に論理的な肉付けをして、あるかも知れない世界を構築するという方法論は同じです。
そして好きなパニック映画や007、サスペンス映画の要素を盛りこんで作り上げたのがこのシリーズ

0 51

細田守監督の作品が苦手です。

好きな人からすると、私を含む一部の人が細田作品を嫌う理由って分からないと思うんですね。特に政治的でも無いし不快なメッセージある訳でもないし。むしろ宮崎駿作品の方が政治的だし、説教臭いくらいです🤣

私なりに解読すると、細田作品とは、「血の繋がり」↓

1 109

でしたが、ようやく観ました!

物理的にも精神的にも距離のある2人の関係をテーマにした作品が多い監督ですが、よく揶揄される様なセカイ系のイメージとは私はちょっと違うと感じています。
映画とかアニメの歴史の文脈よりも、この人の出自は「文学」にあると思っていて、文学の醸し出す叙情や行間を

0 42

に語るのも勿論アリでしょうが、そういう教科書的な事よりもむしろこの世界は、オカルト趣味にカブれた少年が授業中にこっそり描いた悪魔的な趣味の悪いイラスト。
それを人生かけてひたすらレタッチし続けたような、そんな郷愁めいた味わいがあります😊

この世界観に何か感じた方は是非どうぞ!

1 39

おはようございます☔️



庵野監督はガンダムの第一回を完璧だ!と言ってましたが、私は最終回が完璧だと思ってます。

何もかも失ったアムロが僕には帰れる場所があるんだと呟き、手を広げ迎える仲間。それに被せて終戦協定が結ばれたと結ばれるラスト・・

完璧です!

8 127