//=time() ?>
おやすみ前のらくがき、コオロギのエンマくん。 うまく描けなかったキャラのリトライ。 セリアの水彩色鉛筆。ジャンプ1番!15mくらい飛ぶ! #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #エンマコオロギ
おやすみ前のらくがき、キャベツのカンランさま。 うまく描けなかったキャラのリベンジ。 セリアの水彩色鉛筆。だんだん馴れてきた?雑にならないように気を付けなきゃ。 #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #キャベツ
おやすみ前のらくがき、タマネギのケルたまくん。(リトライ)。 セリアの水彩色鉛筆、今回はラフ→線画から、彩色を完全に済ませてから水筆→ドライヤーの5工程。このくらいチャチャっと描ければ負担にならずに描けそう。 #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #たまねぎ
おやすみ前のらくがき、ジャガイモのとうやくん。今回のローテでうまく描いてあげられなかったキャラのリトライ。 セリアの水彩色鉛筆。少し慣れてきた。 #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #じゃがいも
おやすみ前のらくがき、ニンジンの向陽(こうよう)くん。 セリアの水彩色鉛筆。水貼りした紙に、描く→ドライヤー→描く→ドライヤー、の繰り返し。 まぁ、水貼りもドライヤーも苦に思わないタイプだけど、らくがきと言うにはちょっと工程くいすぎかも。 #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #にんじん
おやすみ前のらくがき。 オリキャラ、化け猫の七夜(なのや)くん。これでオリキャラリレーは一巡おわり! 先日描いた九蔵&八重から、衝動買いで買ったセリアの水彩色鉛筆を使ってみてます。けっこう使いやすい。 #イラスト #水彩色鉛筆 #擬人化 #猫
オリジナルストーリー用キャラ。 九蔵の相方の八重。架空の競技、市街走(ペア)の女子側。 地元でちょっと有名なトレーサー(パルクールをする人)で、3次元レース「市街走」の競技化に情熱を燃やしている。 #イラスト #水彩色鉛筆 #市街走
オリジナルストーリー用キャラ。 急造キャラの九蔵くん、架空の競技、市街走(ペア)の男子側。 大学生で酒屋の息子。ヒロインの八重に巻き込まれる形で新興競技「市街走」のサークルに所属することとなる。 #イラスト #水彩色鉛筆 #市街走
セリアのCOLOR BRUSH PENの習作。 海の王様、ホオジロ。 最強の捕食者、暴力で彼に勝てる者はいないが、母親と年ごろの6人の娘に囲まれた生活では、家庭内序列は最下位 (´;ω;`)。 #イラスト #人魚姫 #海の王様 #ホオジロザメ
おやすみ前のらくがき。 人魚姫アレンジ、モブキャラ(姉2)ハマチ。 大人の女性として周囲から認められると「ブリ」の名を襲名できるが、まだ20歳(人魚の寿命は300歳)なのでハマチちゃん。 #イラスト #紙用マッキー #人魚姫 #人魚 #ハマチ