//=time() ?>
オリジナルストーリー用キャラ。 急造キャラの九蔵くん、架空の競技、市街走(ペア)の男子側。 大学生で酒屋の息子。ヒロインの八重に巻き込まれる形で新興競技「市街走」のサークルに所属することとなる。 #イラスト #水彩色鉛筆 #市街走
セリアのCOLOR BRUSH PENの習作。 海の王様、ホオジロ。 最強の捕食者、暴力で彼に勝てる者はいないが、母親と年ごろの6人の娘に囲まれた生活では、家庭内序列は最下位 (´;ω;`)。 #イラスト #人魚姫 #海の王様 #ホオジロザメ
おやすみ前のらくがき。 人魚姫アレンジ、モブキャラ(姉2)ハマチ。 大人の女性として周囲から認められると「ブリ」の名を襲名できるが、まだ20歳(人魚の寿命は300歳)なのでハマチちゃん。 #イラスト #紙用マッキー #人魚姫 #人魚 #ハマチ
おやすみ前のらくがき。 人魚の5女、キンメちゃん。 キンメダイがモチーフ。末っ子(6女)のイルカに対しては、保護者的な責任感を持っている。 #イラスト #人魚姫 #人魚 #キンメダイ
人魚姫アレンジ、人魚のイルカちゃん。 6人の人魚姉妹の末っ子。人間の王子に恋心を抱いてしまったことを発端に、魂を持つことにあこがれ、人魚としての命を投げ捨て、「真実の愛」を手に入れるため勝ち目のない賭けに出る。 #イラスト #カラーペン #人魚姫 #人魚
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
おやすみ前のらくがき。 チーム「毒」ギター(Gt)、トリカブトのYAMAさん。 触っちゃダメ、食べちゃダメの危険植物。たまに遊歩道なんかに普通に生えてることもあるので要注意。っつーか、知らない植物は観賞するだけで触らない方が良い。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #ヤマトリカブト
モノはためし。 紙用マッキー(15色で1650円)とセリアのCOLOR BRUSH PEN(18色で660円)でお絵かき。セリアのは耐水性で一切にじまない。紙用マッキーは言わずもがな。カケアミにマッキー、ベタにセリアのペンでどうだろ?。と思って失敗覚悟で使ってみた。これは、もうチョイ使い込めば…いける?
おやすみ前のらくがき、ドリアンのモントーン様(男の子)。 ドリアンの臭いは、多くの動物、甲虫、蛾などを引き寄せ虜にする。マンガに登場させるのであれば、その能力を生かして大国の指導者として君臨しているのがお似合いかも。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #ドリアン
おやすみ前のらくがき。ハバネロじーちゃん、リベンジ。 前回描いたハバネロじーちゃんが、あまりにも納得いかない出来だったので、老人の描き方をおさらいして、再挑戦してみた。 ホワイトワトソン、すごいな~。しっかり滲むのに、ぜんぜん沁み出さない。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #ハバネロ