//=time() ?>
2022新年、あけましておめでとうございます。 新年イラストは、盲目(弱視)のお針子さん、ジョロウグモのコトリちゃんにローテが回ったので、彼女用に晴れ着をデザインさせていただきました。 本年もよろしくお願いいたします。 #イラスト #色鉛筆 #擬人化 #ジョロウグモ
年越し前のらくがき、スズメバチのキイロちゃん。今年のラス、かな? 女王さま命の脳筋女。獲物の外殻を一撃で砕く強力な大顎と凶悪な毒槍を持ち、個体での戦闘能力は最強クラスだが、最も恐ろしいのはアリ系生物得意の個を捨てた集団戦術である。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #キイロスズメバチ
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
おやすみ前のらくがき。シロアリのヤマトくん(男の子)。 草食昆虫の神官様、その中でもオレンジヘッドは兵アリの証! 植物の根源物質であるセルロースを分解することができる数少ない種族で、食物循環の要を担う還元者。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #ヤマトシロアリ
おやすみ前のらくがき、さやいんげんのササギくん。 有線サイコミュ…。じゃなくて長いツル先のサヤから固った~い豆を発射してくる強化にんげ…いんげん。 さやいんげんは豆類だが、若い実をさやごと食べる場合は野菜に分類される。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #サヤインゲン
おやすみ前のらくがき、きゅうりくん(まだ名無し)。 シャキシャキ歯ごたえなのにほぼノンカロリー。おまけにカリウムによる脱塩作用と香気成分「ピラジン」によって血栓や血液凝固を防ぐ。まぁ、脂っこいものが好きな人はキュウリ食えってコト。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #キュウリ
おやすみ前のらくがき、トビイロケアリのケアリちゃん(女の子)。 体長2mmくらいの小さなアリ。むっちゃ有名な怪力少女。人間(体重40kg)換算で1.6tのものを持ち上げ、7tの物体を引きずることができます。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #トビイロケアリ
おやすみ前のらくがき、コオロギのエンマくん。 よく勘違いされるけど、雑食。飼育する時は野菜だけじゃなく、かつお節とかも入れてあげてね。 #イラスト #カラーペン #擬人化 #エンマコオロギ
おやすみ前のらくがき、ホウレンソウさん(まだ名無し)。 鉄分が多いことで有名だが、数多くのミネラルやビタミンや、βカロチンも豊富に含み、発がん抑制までしてくれる、何でもできちゃう優等生。ごま油と一緒に摂ると、さらにパワーアップ! #イラスト #カラーペン #擬人化 #ほうれん草