//=time() ?>
「ヨタバース」というのを提案したい。これはインターネット上の3D仮想空間で、それまでのメガやギガのレベルを超えたヨタ(yotta 10の24乗)クラスのデータで構成された、要するに10年おきくらいに湧いて出てくるお馴染みなヨタ話の総称である。
(右の余白が気になる)
(過剰防衛)
見れば見るほど絶妙である。オリジナルの作者はこんなキチっとした線で身体を描かないのだ。ヘロヘロな顔に他所から持ってきた身体を雑にコラージュしたからこそ、この猫のどうしようもない適当さが際立つ。もうダメだ。何ひとつ信用ならない。
この絵に当時衝撃を受けたのだ。羽根章悦って十分活躍したようで、きちんと報われなかったイメージがある。アニメブームに前後して「絵がキャッチーに上手い」ということは、必ずしも描き手を幸せにしなかった印象がある。市場が十分成熟する前に消費されてしまったのだ。坂口尚しかり。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
「妥当ショコラ」という、書かなくてもいいような、むしろこのまま書かずに済ませたほうが世のためのようなダジャレを書かずにはいられない。そんな金曜日。
(冷静に考えるとこの人は何をやっているのだろうか)
「墓場で敵を殺せ」
ここで18歳未満に十万石まんじゅうを給付するというのはどうだろう。風が語りかけます。