ゾルゲ市蔵さんのプロフィール画像

ゾルゲ市蔵さんのイラストまとめ


x.gd/5XiXn
横綱大社長 高解像度完全版
x.gd/ig9IP
8bit年代記
x.gd/ivpp5
8bit年代記STAGE02
x.gd/hs1Uh

フォロー数:81 フォロワー数:29647

老若男女とにかく隙あらばスマホをいじっているのである。何かと繋がっていたいのだろうと思っていた。だけど実はどこにも大して繋がっちゃいない。おそらく自分がただ時間と空間の間になんとなく存在することが不安なのだ。孤独に間がもたないのだ。かつての信仰の如く、弱き我らの「存在の命綱」

13 24

この八重歯の表現は新しい! ビックリした! これから流行ったらこれが元祖だな。

6 28

プリキュアの功績として「絶対15分後には倒されてそうな敵」というのを確立した点があると思う。これがドロンボーメカだと「ちょっと苦戦しちゃうかもな」という不安が交じるけど、これなら7分くらいよそ見してても大丈夫。多分プリキュアが勝ってるだろう。安心のデザインだ。

11 27

なぜにいまどき「ごくまれな反例をとりあげる」のじゃ。脱衣麻雀のパロディ系の絵で、ジブリ系がたとえば2割でも存在しようか。めったに無かったからこそ未だに話題になっており、しかも画風がオリジナルと全く違うことを当時どう思ったのかのう。

6 25

(エアコンの調子が悪くてあきらかにヤバい顔色になっている人)

6 21

(「千と千尋の神隠し」で燃える展開)
神様のご馳走を食べた父親と母親がベムスターとバードンに変わってしまう。この展開は燃えるぞ。千尋はウルトラブレスレットとキングブレスレットを授かりにウルトラの国に行き、そのままウルトラ戦士の一員となって何か当初と全然違う熱いオチを迎えるのだ。

6 20

世の中には「ここでしかまず見ない」という字があって、中でも「シークヮーサー」「バャリース」というのが、なぜか両方柑橘に関わるのな。古くは日本書紀に出てくる不老長寿の非時香菓も橘というから、柑橘類には何か時空を歪ませる効果があるのかもしれない。

9 33

「フフフ…我ながらいい出来だわ…メルカリで転売よ!」

8 21

「あの時助けていただいた黒ひげ危機一髪です!」
「複雑な設定で来たなあ」

8 45

「あの…シャア大佐ですよね…サインいただけませんか」
「ちゃうって。よく間違われるねん」

3401 7872