最近、読み始めました。
前作とは主軸は変わらないですが、全体的なストーリーは異なってるので読み応えあり。 犬神Re 1 (ソノラマ+コミックス) [ 志水アキ ] [楽天] https://t.co/I7l0ErQzB3

2 3

いくら読んでも表紙の人物が誰なのかわからないソノラマ版ライトジーンの遺産

0 0

【あなたの知らない がここにある。】(かも)

朝日ソノラマ文庫
真・デビルマン 1〜4巻

30余年振りに新しいデビルマンに出会えた気分です。

え、デビルマンサーガ⁈
う、う〜ん。(^-^;

5 10

『トレジャーハンター(エイリアン)シリーズ』菊地秀行
『外谷さん無礼帳』菊地秀行
『私闘学園シリーズ』朝松健
『カルとブラの大冒険シリーズ』

オッサンなので、ものの見事にソノラマ文庫で埋まったw
やはり最初の体験が自分を作るからなあ。

2 8

「桑原甲子雄 ライカと東京」(朝日ソノラマ)p38より。浅草の姉弟(昭和13年)。お姉さんは「綺麗」「可愛い」という言葉じゃ足りない、独特な雰囲気の女の子。絵にするのが難しい、、。7年後、無事だったのかなあ、、。それはそれとして、桑原氏の東京の写真はとても好きです。戦前のは特に。

3 11

1973〜74年放送の東映動画制作のアニメ「ミラクル少女リミットちゃん」のソノラマエース・パピイシリーズのEPレコード☆OPとED曲とドラマが収録されています。ドラマの内容を描いた漫画も面白いです。

2 21


やっぱり、最初に知ったきっかけは1985年製作の芦田豊雄監督のOVA版かな。友達の家にあった某アニメ誌で特集記事を見て、それに原作が存在することを初めて知った私はすぐに書店さんでソノラマ文庫を購入。同時にそれが初めて読んだ菊地秀行作品。

1 13

原画のコーナーも嬉しい限り!
僕が小学生の頃、小遣いを貯めて買った朝日ソノラマの世界怪獣大全集の
ピンナップにあったモノクロ(緑)の
元原画の美しいこと!
この絵が好きで切り離して貼ってた者としては衝撃で、しばらくその場から離れられなかった。

0 4

これもソノラマ文庫のカバー絵の一つ。自分的に双子の少女が結構気に入ってます。

99 453

ソノラマ文庫、横田順彌先生の『銀河笑撃隊 1』カバー絵。
こちらはギャグ路線の絵柄ですな。(^w^)

39 119

星恵美子ブックカバーイラスト
友成純一/「吸血山脈」(朝日ソノラマ)※もう無くなってます。

2 0

そうそう。
やはり「ソノラマ産まれ、『魔界都市』育ち」としては、『新宿』の2文字に弱いww

0 4

†本日の収穫✨②
【椿ちゃんの漫画百面相】(朝日ソノラマ)勝川克志。1300円☆★☆

1 9

夏見正隆先生の「天空の隼 新・天空の女王蜂 Ⅰ」。元は、朝日ソノラマから発売された「わたしのファルコン」の“再”文庫版なのだが、今考えると日本初の航空ミリタリー怪獣巨大人型ロボ百合小説なのかもしれない……。情報量多すぎだが、1ミリも嘘は言ってない。 https://t.co/lh2Jv7k8eV

9 5

例によって画像再掲。>某ソノラマ文庫:岡本賢一センセのバイオハーフ、アドラ&某LOGOUT誌:4C表一ベースのキャラ、カユラ

61 134

『テレビランド』1978年8月号の表紙デザインと朝日ソノラマから刊行された池上遼一版『スパイダーマン』3種の装丁デザインは、奇しくも全て上田敬さんが手掛けたものだった。


24 61

ソノラマ先生に書いていただきました!!お忙しいなか本当にありがとうございます!

3 15

これ、多分朝日ソノラマ刊『魔法使いナシアン 双頭の竜』というゲームブックのカバー。随分以前の絵だと思います。

昔はこういう風に雲や煙とかにまでペンで輪郭を入れていた訳です。

444 1435