おはようございます‼
今日は「タロとジロの日」

南極観測隊に同行し
前年に置き去りにされた15頭の
カラフト犬のうち
タロとジロの2頭が生きているのが発見された

一年間南極で生きていたって
本当に凄いですね…(;・∀・)

5 33

なぜ今オタが一斉に沸いたか分からない一般人のために。

家族の前から姿を消し南極で消息を絶った母の心を知るため、同じ足跡を辿ろうと民間の南極観測隊に参加した少女の物語。

62 148

最後に晴れ着の南極観測船宗谷さん 裾のオレンジから青に色が変わる部分すごい綺麗(n'∀')η

0 0

南極観測船擬人化 年おふね🎍🐯🎍
1938年進水の宗谷さんは年おふね!
「虎は千里を走り千里を帰る」から強靭な生命力で厄災を振り払うとか旅のお守りになったりもするとか。ぴったりすぎる。
1938年は戊虎で「暴虎」だそうです。
経歴が暴れん坊おふね

34 93

宗谷新春&晴れ着modeの立ち絵と中破絵。南極観測船と燈台補給船でグラ違い。#艦これ

2 3

宇宙と冬で南極観測隊なアニメを連想

1 6

アデリーペンギンは南極に上陸した探検家の妻の名前のアデリーから付けられたと聞き、南極観測隊のえるびんが発見した新種のペンギンにリヴァイーペンギンと名付けてもおかしくないよなと思った話…

38 262

12月14日はノルウェーのアムンゼンが史上初の南極点到達に成功した
てことで「あの時の冒険譚」をギニョール人形劇で熱演する南極観測隊員久原羊子隊員の図を。

22 48

そしてボス前とボスのドロップがまあ豪華な事。
みとちゃん、しおい、そして宗谷2号。あとスクショ取ってなかったけど桃2号(母港逼迫につき桃ちゃんはカンカンしちゃっいました。ごめん)
中でも宗谷の2号は嬉しいですね。1号を戦中の特務艦にしてるので、こっちは南極観測船にしよう。

0 1

再放送9話で『南極観測隊』の意味が再度確認された事を、記憶に留めたい。ペンギン饅頭号の迫力ある描写は、流石MADHOUSE。船内では船長が一番エライ、というのが巧い繋がり。そして万事順調の場面で唐突にカットインする遭難の記憶。隊長の苦悩を抉り出す見事な演出に酔った。貴子役好演。

0 1

またまた燃料弾薬消費が終わった宗谷さん、ついに通常状態で南極観測船になりました∠( 'ω')/ 限定グラが来たらまた改装するけど普段は南極観測船モードで使うことになると思うのでこれからもよろしくね(n'∀')η

0 0

今日、11月22日は
の巡視船 の竣工日
昭和53年(1978年)11月22日

平成31年(2019年)3月に先代「#宗谷」の運用期間(約40年4か月)を上回り最古参の巡視船に…
現在も記録更新中
船の科学館…初代南極観測船「宗谷」も是非見に行きたいですね!
/( ̄▽ ̄)🐧#艦これ

77 252

【南極観測船/砕氷艦擬人化】5003

17 73

【南極観測船/砕氷艦擬人化】5002

21 75

南極へ行けるかも!? 見えたひと筋の光!【よりもい再放送】

”フォローバックが止まらない”。スマホ片手に高校生が南極に行く方法を探すキマリたちは、南極観測隊に現役女子高生であり、女優でもある白石結月が同行するという記事を見つける。 https://t.co/lXS0TFNgd1

33 84

【宇宙を見上げて】(そらをみあげて)
アニメ「宇宙よりも遠い場所」挿入歌。16歳や17歳の女の子たちが何やかんやあって南極を目指す青春ストーリ。夜の歌舞伎町を南極観測隊員から走って逃げるシーンで流れた曲、というと身も蓋もないが本当良いシーンで良い選曲。
https://t.co/Y4LGbgJ2GV https://t.co/5VMenRpAal

0 6

宗谷さんが無事指輪到達しました。南極観測船も悪くないけどやっぱり当時そのままの特務艦で。ありがとう艦隊演習遠征。
装甲35は迅鯨など潜水母艦より一回り固くて、回避がなんとLv100の77!(潜母は40前後) これだけの回避があれば2-4開発資材集めで活躍してくれそう。これからもよろしくです。

0 1

本日、ジブラルタル沖対潜哨戒任務において南極観測船宗谷が練度99に到達。戦闘に不向きな身ながらも対潜哨戒や本土近海の輸送作戦において活躍し、遂にこの高みへと至った“福音の使者”たる彼女の功績を称し、女神の名の元に256人目の“結魂の儀式”を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。

0 2