茨城県近代美術館で使っていただいているキャラクター「きんびー」に関する正式な契約書が完成しました✨

二回のリモート会議とメールのやりとり緊張した~💦
かなりこちらの希望に寄り添ってくださって有難い限りです🙏

4 53

本日セラピスト
🌸さやさん

🌸ありささん


Twitter合言葉
長岡市近代美術館にて高畑勲展11/14まで‼️で+10分✨


大好きかぐや姫なのです。
もう絶対見てほしい。゚(゚´Д`゚)゚。💕

3 52

【道銀コレクション開催中】
芸術週間では沢山のご来館誠にありがとうございました。
道立近代美術館は11/7で会期終了となりましたが、当館の道銀コレクションは11/23(火祝)まで開催中です!
観覧料510円〜、月曜休館です。

4 7

高畑勲展。
終わる前に来れて良かった。

太陽の子ホルスはさすがにわからないな(^_^;)


0 3

最終日すべりこみで埼玉県立近代美術館でやってる「美男におわす」観てきたー!!撮影不可の作品もたくさんあったんだけど、作品も構成も全体通してめちゃめちゃ良きだった🤟美男サイコー🤟おかげで語彙力ゼロ🤟

18 135

「美男におわす」
何ですか?それ!。と思いながら行きました。
美男の系譜をたどる真面目な展覧会でした。


0 3

⚠️【注意】⚠️



美術展の作品に引けを取らない美青年セイくん。

(撮影&SNSアップ可の写真です)

0 5

その388

東京。工芸館は国立近代美術館の少し先に。ただ工芸館は昨年金沢市に移転したらしい。歴史を感じるレンガの建物は桜の季節に最高~かな? 

    
https://t.co/GgpiSuoir3

1 33

横山 大観 よこやま たいかん
1868-1958

《或る日の太平洋》
1952(昭和27)年
東京国立近代美術館

2 3

埼玉県立近代美術館の『美男におわす』は11/3(水・祝)まで。

現代作家の作品も多数出品されている本展ですが、個人的に一押しなのが入場後まず目に飛び込んでくる入江明日香さんの作品。

一見すると日本画のようですが、銅版画をコラージュしたものにドローイングを施すミクストメディア作品です。 https://t.co/1mJjWzFtAq

2 8

京都国立近代美術館、コレクション展、後期。日本画がいくつか展示替え。浅井忠の山姥は女神だな。幸野楳嶺の蛙合戦、森寛斎のカラスも面白い。川西英の版画は前と同じだけど見ちゃうな。おしゃれ。

2 15

◆紅葉日本名画4選◆
 ▪ 紅葉   (横山大観・足立美術館)
 ▪日光裏見滝(川合玉堂・岐阜県美術館)
 ▪秋翳   (東山魁夷・国立近代美術館)
 ▪玄溟 (奥田元宋・山種美術館)

0 15

「美男におわす」
入江明日香《L'Alpha et l'Oméga》(部分)

やはりもう一度見に行こうかな。

1 6

企画展「美男におわす」

「かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな」与謝野晶子の短歌からとられた展覧会名。美術史の分野において、十分な光が当たっているとはいえない「美男画」に注目した意欲的な企画展。撮影可能作品も多数あるのですが(続

2 23

今日は埼玉近代美術館で「美男におわす」特別展を見てきた~!

美少年にイケメン満載の企画展、最高に良かった……
写真は撮影可のお気に入りのもの。かわいい(⑅•ᴗ•⑅)

乱歩が所蔵してたという村山槐多の二人の少年もたまたま入ってて、見たいと思ってたからとても嬉しかった

美少年は最高だ!

0 4

東京国立近代美術館に来た。

0 17

私が大好きで大尊敬している絵描きのhitomiさん()より、むぎちゃん🐰💕の写メ頂きましたー!きっとらびたもお空で喜んでます🌈💕🐇
茨城県の近代美術館の「きんびー」の作者さんでもあります💖尊いーーー❣💕



1 16

埼玉県立近代美術館の「美男におわす」。やっぱり人気があったのは入江明日香さんですかね。吉田芙希子さん、金巻芳俊さんも存在感を放っていました。

2 11

香月泰男展@神奈川県立近代美術館葉山

制作年順の展示を辿る。孤独な青年期。シベリア抑留の記憶に蓋をして心を守っていたかのような、色彩のある日常のモチーフ。そしてシベリア・シリーズ。抑留の記憶はザラザラした重厚な絵肌と抽象化した像にすることでようやく蘇ったようで、観る者に重く響く。

4 34

【日曜美術館
10/3放送で紹介した展覧会
▼香月泰男展 葉山
▼シダネルとマルタン展
▼大垣美穂子 丸木美術館
▼植田正治
▼塔本シスコ展

★一覧はこちら↓↓
https://t.co/1NweYXf2qq

22 75