画質 高画質

Blender Day_21

Cumulative Study Time: Approximately 72 hrs

Reference:
https://t.co/9u3bznQZQz

少し間空いてしまったのとデータが一度飛んだので全然すすめてない……。

0 2


ほぼオリロボw、時々AFV等の を作成してます

9 53

20歳の頃、入ったスタジオで上司に
「3DCGのsmooth機能は使うな!」って
言われたけど…

今思えば、smooth機能使わないと
スカルプト機能使えないじゃん!

ここで一つの疑問が湧く

上司は生物系のモデルを、どうやってモデリングしてたんだろうか?

1 5

今新設してるWixサイトの3DCGの部分でレイアウト考えるの楽しい…!

1 23



←自作パーツを使いまわしてオリロボへ→

19 65

Blender Day_17

Cumulative Study Time: Approximately 63.5 hrs

Reference:
https://t.co/01IsDj0qaE
https://t.co/Z5DZrNH5Sv

2回目なだけあってきれいになってきました。

0 1

シスターコスプレセット✝️

3 12

まだ3DCGの現物は見ていないので、自分も2/2夜の配信が初見になりますね

ちなみにデザイン画として起こしたのはこの2面図+立ち絵なんだけども、とにかく横幅がデカい機体なのでとても立体映えすると思う!
巨大感が際立つアオリ構図で眺めてみたい

1 6

以前、輪廻めぐるさんの専用機としてデザインさせてもらった<ヴォルガディオン>、遂に3DCGモデルが出来上がったようです!
メカデザイン担当として嬉しい!!!

2/2日曜夜の配信が楽しみ~ https://t.co/fFfb5CBeTv

21 33

3DCGの操作難しすぎて「なんなん!?」ってなってます。

落書き手軽でたのしい……

0 9

WIP
アンテナ基部、どこが光るか良く判って無い尾灯追加
パネルを開けた時に見える部分に着手

5 69

Blender Day_14

Cumulative Study Time: Approximately 48 hrs

Reference: Blender リアルタイムCGキャラクター制作入門
Author: 株式会社なのです
https://t.co/u1GEfkDZUH

Progress: Completed Page 1–530 (of 750 pages)

0 2

WIP
後部ネット用シャッター板を差し込める様に上面を分離してボルト固定に修正
右側面にアンテナ追加

10 94

Blender Day_12

Cumulative Study Time: Approximately 44 hrs

Reference: Blender リアルタイムCGキャラクター制作入門
Author: 株式会社なのです
https://t.co/u1GEfkDZUH

Progress: Completed Page 1–452 (of 750 pages)

0 3

WIP
前部同様に後部にも牽引フック?の板(側面装甲がt20らしいので牽引フックも同じ厚み)を作成
アイドラーホイールのクランクを保持する調整機構?を追加中

8 154

WIP
板バネの曲げは以前なら力業で頂点編集していた所をパイプ類と同様にカーブモディファイアで曲げてみた
上から、素の板バネオブジェクト、カーブ、カーブモディファイアを設定して曲げた状態
リグの事は考えてないので変形のみ
でも見えないw

6 52

落ち着いて聞いてください
「ゴジラ対メカゴジラ」
4K上映観てまいりました。
実際に爆発しまくるので火力がとんでもない映画でした!!

そして、自主アニメの3DCG背景は、
手を付けずに寝てしまいました。
月曜日帰ってきたら、手を付け始めます。

2 4

戦車まんが127話 Girls in der Normandie

4ページ目まで3DCGの下描きを配置しました。
コマの数が多すぎる!うへぇw

0 9