当時のガイナックスで「前進翼を動かすの無理」と言われて可変後退翼になったニューノーチラスから、マクロスプラスまで5年、戦闘妖精雪風まで12年、ヴンダーの2番艦まで30年

334 664

待て待て待て、これコラ画像と思ったら公式なのかwwww

0 5

トップをねらえ!

ガイナックス、庵野秀明が生み出したSFロボットアニメの傑作。
重厚なSF設定、突き抜けた外連味たっぷりの熱血展開、適度なお色気、そして“ウラシマ効果”が引き起こす悲哀溢れる人間ドラマが魅力的。
主要メカ・ガンバスターのダイナミックが過ぎる戦闘演出の数々は胸がスッとする。

9 47








エヴァも目出度く公開された事だし
まだ観てないけどね?
ゼネから追いかけてる私にとっては万感の日々
同志たちよ…諸君は今なにを想う…

5 30

シン・エヴァ観てきた。
やっぱりマリ=安野モヨコだったじゃないですか!(当たってた!)

やはりネルフのゲンドウ=日高のり子にフラれて、ガイナックスで旧エヴァ作ってた頃の庵野監督で、新劇シンジくんとヴィレ=安野モヨコさんと結婚し、スタジオカラーを率いている現在の庵野監督に見える。

130 1012

trigger(ガイナックス)
science Saru
サンライズ

0 3

FLCLのハルコがバニー姿でギターのってるやつってDAICON FILMのオマージュ?的なものだって最近わかった。どっちもガイナックスだからオマージュとは言わんか。
見返してたら「ダイコンV」って言ってた

0 4

アイリスオープンします☀️🌈

本日のリクカラは
[JOYSOUNDのアニメカラオケランキングTOP50の歌]

[ガイナックス作品]

[おもちゃが出てるアニメ]
です!
2枠歌ってくださればミッション達成です✨🎉

皆様のご来店お待ちしております😆

   

5 8

今思うとグレンラガンの銀河螺旋海溝はナディアへのオマージュだったのかな。グレンラガンはガイナックスの集大成的な作品だったし、わざわざ宇宙に海底のような場所を設定する理由が他に思いつかない。

0 0

【#ガイナマン の超能力✨その3】
_人人人人人人人人_
> ガイナダイブ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
高機動能力を活かし、急降下からの素早い移動で相手を翻弄することが出来んだよ☆彡
第1話配信中⇒https://t.co/p4Kdqu2cSo

8 14

アイリスオープンしま〜す\(^o^)/

今日のリクエストカラオケは
【ガイナックス作品】
【シャフト作品】

1曲ずつ歌って頂けたらクリアです!!

今日もアイリスで遊びましょ〜ヽ(´▽`)/

4 12

ペコリーヌ見てるとノノに似てる気がする。似てない?

アクションこなす明るい娘だからかな?

なんか、ギャグのノリとかもガイナックス味を感じるような気がしないでもない(迂遠な表現)

0 6

ガイナックスの管理体制が悪かったため、第8話の絵コンテを全て紛失してガギエル(魚みたいなやつ)は新劇場版に登場できなくなり、急遽別の使徒がデザインされる事になって色々迷走して結局時計みたいなやつになった

17 195

王立宇宙軍ーオネアミスの翼

dアニメでの配信が始まったので、視聴しました。
1987年の作品だったのに、びっくりするほどきれいに動いてました。

私でもわかる凄い製作スタッフ陣。
この作品がガイナックスの出発点になったのですね。

0 5

新年、明けましておめでとう~🎍🐄
みんなは、どんなお正月を過ごしていたかな?
今年も応援よろしくね☆彡
第1~4話配信中⇒https://t.co/8WnEGNC2md

12 29

きりたん砲誕生

なんかよくわからない熱量でらくがき漫画ができてしまった、でもこういうガイナックス的スーパー系のノリが好きです('ω')

69 238

ニュースを更新しました!
「ガイナタマガー」2021年カレンダー発売!
/米子ガイナックス公式ウェブサイト
https://t.co/Du0yJdfYGa

7 13