篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『モモ』
(#岩波書店)

時間どろぼうを追って、不思議な少女モモといっしょに時間の国へ。「時間」の真の意味を問う。

予約は
https://t.co/FiO6Z0ofoU

時間てほんとは何?

0 2

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『落花流水』
(#岩波書店)

日本画家橋本関雪の孫として生まれ、義父谷崎潤一郎やその家族と4年間暮らしを共にした著者が語る、晩年の文豪と家族の物語。

予約は
https://t.co/hiHZUtx9GN

建築や造園にも造詣が深い方です。

0 2

【本書を読まずしてドードーを語るな!】岩波書店の営業の方が、強気のポップを作ってくださいました! 書店の皆様、ぜひご利用くださいませ! 「ドードーをめぐる堂々めぐり」(川端裕人 岩波書店)のそばに、アリスとドードーさんがお邪魔いたします! https://t.co/zS2Ad4ea3s

40 133

『聖アントワヌの誘惑』
フローベール/渡辺一夫訳/岩波文庫

レーゼドラマというジャンル。
ルドンの絵が好きで、読んでみたくなり買いました。これも絶版のため古書を注文。「アントワヌ」って長音が入ってない時点でもう古い翻訳よね。
私の推しはオアンネスとキマイラです。

0 1

SAOの入場特典のポストカード✴️

3枚が繋がってカッコイイ👍
このまま飾れるように簡単な額作るか。

って特典第2弾?((゚□゚;))
せっかくなら岩波音響バージョンでも行こうかな😅

0 1

誕生日祝いに岩波もてりさん( )から四月一日もらいました😭😭むちゃくちゃ嬉しい〜!!

3 4

🎬10/22(金)〜11/4(木)
★「
★「 Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA
Licht 名前の無い少女」
★「 CROWN HANDLER第2章」
🔊岩波音響監督監修 Cボールサウンド激音上映🔊
均一料金¥1500

🌟3作品とも入場者プレゼントあり🌟

24 57

【不思議のアリスでドードーが気になる人へ・再】『ドードーをめぐる堂々めぐり」(川端裕人 岩波書店)では、オックスフォードを訪ね、ルイス・キャロルが見たオックスフォード標本に対面します。https://t.co/NavZT74V0j 写真はあえてレアアイテム、黄色ドレスのアリス(1890年のNursery Alice)。

28 65

樹村みのり『彼らの犯罪(岩波現代文庫)』岩波書店 2021年10月刊。236ページ。2021年10月18日購入、アマゾン1,320円。
鈴木朋絵「解説」p.219-226
https://t.co/HHVH4wFBAC
「為政者は なんでも2度経験しないとわからないのかしらね 原発事故も 2度起きてから」
p.217「明日(あした)の希望」

0 0

🔔上映作品のご案内🔔

10/22(金)〜11/4(木)

★入場者プレゼントあり
「 Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA
Licht 名前の無い少女」
CROWN HANDLER第2章」
🔊岩波音響監督監修 Cボールサウンド激音上映🔊
均一料金¥1500

28 75

山形市の岩波館。
昔、岩波書店の本をよく買っていたので、岩波と聞くと懐かしくなります。😅 岩波書店の創業者の先祖はこの土地の出身だったのでしょうか。
石行寺の背後の山稜が城址で、上の墓地からすぐ登れます😁

5 96

岩波書店・岩波現代文庫より、樹村みのり「彼らの犯罪」が10月19日(火)発売。
https://t.co/IxNgUXiqXz
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」はなぜ起こってしまったのか。法廷を舞台に傍聴席側から見た加害者である少年たちの姿を描く「彼らの犯罪」他、心の闇を見つめる三作を収録。

0 1

【10/19発売予定】『まっくら』森崎和江(岩波文庫)筑豊の炭鉱で働いた女性たちの声を聞き取り、その生き様を記録した一九六一年のデビュー作。意志と誇りを失わず、真っ暗な地の底で過酷な採炭労働に従事した彼女たちの逞しさが、生き生きと描かれている。解説・水溜真由美 https://t.co/pY57oXLhOJ

161 530

9/30〜10/6の海外文学および関連書籍の近刊情報をお届けします。

ノーベル賞作家の2作、オルガ・トカルチュク講演録『優しい語り手』(#岩波書店),ジョゼ・サラマーゴ,『象の旅』(#書肆侃侃房)他46タイトルが刊行されます。



https://t.co/6bNknV3kVO

1 2

樹村みのり『彼らの犯罪(岩波現代文庫)』岩波書店 2021年10月19日発売予定 240ページ 1,320円
https://t.co/HHVH4wFBAC

樹村みのり『彼らの犯罪』朝日新聞出版 2009年3月刊。208ページ。
2009年3月12日購入、630円。

首から先の違いは、
どういう意図で、描き直されたんだろう?

0 1

織姫さんです
岩波文庫で中国の昔話説話集に
織姫と彦星の元ネタになる話が収録されてると書いてあったので読んだら
無理矢理嫁にされた織姫が自力で天界に帰ったら
追いかけてきた彦星が捕まえにきて
すったもんだした挙句年一回会うということで手打ちになった泥沼の離婚劇でした

9 19

岩波みてえな表紙してんな!(カミナリ)

咲姫ちゃんぎゃわ

0 0

昨日のうちにやるべき工房仕事はだいたいやったので、本日は読書に勤しもうかと。――というわけで岩波ジュニア新書『探検と冒険の物語』を再読をば。南極探検のスコット隊遭難のくだりは色んな意味で冷え冷えしてきて、暑い最中に読むにはぴったり…

2 7

岩波文庫コスプレ大会開催中!!

4 11

篠崎ルナールよ
今日は の誕生日

おすすめ本は
『秘密の武器』
(#岩波書店)

短篇の名手コルタサルの転換期の傑作「追い求める男」を含む5篇を収録

予約は
https://t.co/zOywycKk61

追い求める男はチャーリー・パーカーの自伝に着想を得たそうよ。

0 1