描ける主従。
2枚目は上段が元助、利長。中段が信忠。下段が長可、忠興、氏郷です。
前田家を充実させていたせいで、織田家が疎かになってしまった…💧

0 2

自殺回路・橋忠興の差分!シリアスな顔を多めに持って行きましたよ…へへ

0 2

豊前くんin小倉城💕

小倉にお越しの際は、小倉城庭園もぜひどうぞ!(小笠原氏の下屋敷跡にあたる大名屋敷。土日は小笠原流(他日替わり)のお茶席もあるよ)
隣は細川忠興公が小倉城と一緒に建てた八坂神社だよ!
そして槍で突いても通らないほど頑丈と謳われた小倉織も是非よろしく!
by地元民

135 342

細川忠興



細川家の当主
京都弁で話す。基本的に警戒心が強いが、気を許した相手にはとても懐っこい。

武器は刀と鉄扇、婆娑羅は闇

妻である玉のことを盲信と言えるほど深く愛しており、基本的には何されても受け入れてしまう。
無自覚のマゾヒスト

1 5

【03/28まで期間限定再録】歌仙兼定、細川忠興と謎かけを競う事 https://t.co/1TbzbRn6Sq

135 259

79代内閣総理大臣 細川護熙(ほそかわもりひろ)※読めない さん 祖父が近衛文麿で、戦国武将の細川忠興さんの子孫だよ! 肩書に「陶芸家」「芸術家」とあるのがすごい。まさに殿さまだよね。#似顔絵 

0 3

コン!ばれんたいんな小倉城ちゃんなの!計略は【甘きゆがみ】なの!これは城主の細川忠興君はお茶の師である千利休君は形見として歪んでいる茶杓の命(ゆがみ)を忠興君に渡したの。その意味は忠興君は真っ直ぐすぎるのでたまには歪みなさいと言う心配だったなの♪ 

12 40

熱いプレゼンを見て触発されたので。文系名刀☆歌仙兼定の元主にして、麒麟の後半にて(多分)登場する細川忠興について紹介します。
このひとネタが豊富すぎて描ききれないのですよ。だからぜひ気軽に本なりネットなり漁って軽率に沼入りしてくれよな!

697 1502


の細川忠興様練習
格好いいですよね

1 10

人生を忘れた頃のリクエスト「忠興と玉ちゃんの漫才じみた何か」

細川夫婦はなかよぴっぴなのでどんなシチュエーションでも笑いに変える力を持っている。
✕漫才 ○コント

33 74

キュアグレースの「グレース」は、神の恵、恩寵の意で、ラテン語では「ガラシャ」、つまり明智光秀の娘で細川忠興の妻、細川ガラシャと同じ名前

ということは、2020年の日曜朝8時台は「ガラシャ」が、夜8時台は明智光秀が主人公に…!

4 1

永遠に蔵から出そうにないから露出狂に出るぞジョジョ 創作戦国のデザだけの人たちをなんかしたい 一枚目忠興様 二枚目斎藤道三と不仲で反逆起こした人

0 3

<日本史の珍説>
◆妻を愛しすぎた男、細川忠興の屈折した愛情
1563年(永禄6年)に生まれた細川忠興(ほそかわただおき)と細川ガラシャ。
この同級生カップルの夫婦関係を示す逸話にこんなものがある。
ある日…
https://t.co/Wzl0XwyAQw

    

2 64

信忠世代の集合絵を未だに真面目に描いたことがないことに気付いた。いつも適当に描いた絵の寄せ集めだ…。
集合絵じゃないし真面目に描いていないけど、信忠世代の絵ならこの2枚が結構気に入っている。
1枚目は信忠と氏郷、2枚目は忠興。

0 3