//=time() ?>
\ パッケージ情報💿/
#天デ部 BD&DVD全6巻予約受付中❣
第2巻は4/30・第3巻は5/28発売🎶
🐧2020年12月13日に行ったイベントダイジェスト映像や国立科学博物館とのコラボ企画も収録✨
🐧初回封入特典は天デ部特製カルタ&いきものシール💕
くわしくは☛https://t.co/GUTqgBM6FF
@n2hellhell 先生お疲れ様です。「デスモスチルス」と言う1,300万年前に生息していた古生物の化石です。
世界で唯一日本で全身化石が発見されていて、実は、日本が世界に誇る絶滅動物なんです。知名度はありませんが…。🦛🦛😆
富山市科学博物館(肉付き) つくば市地質標本館(骨格)
#日本列島生物擬人化シリーズ #擬人化 #オリキャラ #イリオモテヤマネコの日 #イリオモテヤマネコ
1965年、西表島で発見されたイリオモテヤマネコが新種であると公表された日。東京上野の国立科学博物館に剥製が展示されています。
1~3枚目はオリキャラのヒカリというイリオモテヤマネコの少女です。
おはようございます!
今日は「忠犬ハチ公の日」
銅像が有名なハチ公ですがはく製もあるのはご存知ですか?
ハチの遺体は主人の職場であった帝大農学部(現東大)で解剖され、はく製として永くその姿を残すことになり、骨肉は主人と同じ墓地に埋葬されました
現在国立科学博物館でハチに会えます
掲載頂いた私のイラストはこちらも✨
シリーズ10万部突破した『ぐんぐん 頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25』の解説ページイラスト。
8見開き分の後半4枚です
監修の国立科学博物館の國府方先生と著者の山下先生の対談がアップされました。
https://t.co/UNLCTPxzqT
掲載頂いた私のイラストはこちらです✨
シリーズ10万部突破した『ぐんぐん 頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25』の解説ページイラスト。
8見開き分の4枚です(イラストのみシェア
監修の国立科学博物館の國府方先生と著者の山下先生の対談がアップされました。
https://t.co/UNLCTPxzqT
海原くん激推しだから一緒にまわって解説してくれるみたいでめちゃくちゃ嬉しくて楽しかった〜💞
耳が幸せでした、お家でまた聴きます!
このコラボ企画があったので初めて科博いきました
本当にありがとうございます!!
#天デ部
#天地創造デザイン部
#国立科学博物館
上野の国立科学博物館に行ってきました。期間限定の特別展「大地のハンター展」凄かったなぁ〜🐯🐊❤自然界の捕食者にスポットを当てた展示らしいけど、生物の進化や体の仕組みなど勉強になりました❤剥製や化石などただ見ているだけでも楽しいし……コラボなのも素敵だし、期間中にまた行きたい❤
ニュース:アニメ「天地創造デザイン部」国立科学博物館コラボレーション音声ガイド一般公開決定! https://t.co/P2nf60YfPP 榎木淳弥 梅原裕一郎 諏訪部順一 竹内良太
#愛と希望と勇気の日
アンパンマン!?……と思いきや、#南極物語 の樺太犬 #タロとジロ 生存確認記念日だそうです。
ジロの剥製は国立科学博物館で見たけど、タロは北海道大学にいるそうで…。2頭を早く一緒にしてあげればいいのになぁ〜…と思ったことを思い出しました。
#今日は何の日
明日1月14日はタロとジロの日なのだそうだ。🐕子供の頃「南極物語」を観て「タロとジロがんばれー!」って応援していたよ。上野の国立科学博物館でジロに会えた時はすごく嬉しかった🐕✨ラクガキ
ニュース:TVアニメ「天地創造デザイン部」文化庁&国立科学博物館とのタイアップ企画第二弾!原作者:蛇蔵&鈴木ツタ・たら子描きおろしオリジナルコラボマンガ公開!!「ざんねんないきもの事典」とのコラボ特番も決定!! https://t.co/6Joe3C4DAa 榎木淳弥 梅原裕一郎 諏訪部順一 竹内良太 大空直美
漫画「ティラとケラ」ファンアート。
連載終わったけど、主人公のティラとケラ、国立科学博物館で会えるよw
#ティラとケラ
お仕事でカラスの絵を描きました。
西東社様の『ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25』
カラスは、目がとても美しいのです。
とてもかわいい顔をしています!
山下美樹さん著 国立科学博物館監修
https://t.co/m8gnUwdlaZ
ブログに、原画の全体と小さい絵も載せました。
【告知】
司令!町田酒造コラボ「鯖江静香の焼酎」「市ヶ谷愛の焼酎」が、11/7~11/8に千葉県で開催の「いもーれ芝山!航空科学博物館へ 奄美群島フェア」にて直接販売されるそうです!
お近くにお住いの成人済み司令は是非どうぞ!
アクセス等⇒ https://t.co/m04B9ZFLMl
#りっくじあーす