習作(南北伊兄弟)

56 300

高校野球2018、100回大会
南北海道代表
北照

0 0

うちの子の和(やまと)ちゃん!
前の落書き含めれば東西南北組6人そろったぞー!

0 2


鶴屋南北の東海道四谷怪談は世話物の傑作よ。武家の矜持を摺りつぶされてすさまじいパワーを発揮するお岩さんだけじゃない。様々な登場人物が定めに抗い蠢くけど振り切れずに絶望していく人間模様がやるせないのよ

0 1




本日、7/26(木)は幽霊の日です☆
1825年のこの日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました。
ということで、オススメ幽霊漫画をご紹介♪

『ゆらぎ荘の幽奈さん』アニメ放送中!
『夏目友人帳』 9/29(土)映画上映!
『幽☆遊☆白書』

1 4

おはようございます♪

7月26日は『 』。
1825年、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された日。

怖がりのお兄ちゃんをびっくりさせに行く妹の図w
それでは、今日も元気にいってらっしゃい(*^▽^*)ノ

4 28

7月26日は【幽霊の日】
1825年の今日、江戸の中村座で日本の代表的な怪談である『東海道四谷怪談』(四世鶴屋南北作)が初演されたことに由来する。四谷怪談は夫に毒殺された妻が幽霊となって復讐を果たすという物語で、この妻の名前が「お岩さん」として知られる「岩」である。

211 222

こんばんは😳義稙さん大好きなので描かせていただきました……!細川家もほんとみんなかわいくて最高です😭
あと南北朝超無知なんですが上杉憲顕さんめっちゃ好きですッ

0 1

8/10(金)東4メ31b「出雲艦船技研」にて「艦娘達の征途1 復活の戦姫」を頒布します。
レイテ沖海戦勝利後に日本が南北に分断された征途世界。メンタルモデルのようにフネに乗って戦う艦娘達。
表紙はむへどるり氏によるソヴィエツキー・ソユーズです。

149 176

平安と南北朝室町が好きです!満仲一家や頼光を中心とした摂津源氏、南北朝室町の北朝公家で創作やってます。源氏物語も好きです。

16 34



南北朝〜室町時代、足利尊氏直義兄弟と愉快な仲間たちをよろしくお願い致します(*´꒳`*)

この暑さで鎧兜はキツかったでしょうね…(^^;しかも下には金襴の鎧直垂…w
でも華々しく戦に赴くこの心意気、好きだったりします…(*´꒳`*)

27 71

ここんとこ、連日あまりに暑いので、普段暑さに強い私もさすがにばて気味…という感じを、師直で表現してみました、的な(笑)。

0 4

私も告知出しとこ……。こんな感じの南北高校生本です。本文44p、価格は多分300円くらい。後日何らかの形で電子媒体で入手できるようにしたいと思ってるので無理に買わなくてもいいです

16 48

さっぽろしでんのにーさんが写真集を出すそうで。何かを勘違いしている南北

本物はこんなんじゃないです。絶対。

3 8


いつかリアル時代祭にも南北朝・室町時代、足利兄弟を…!m(__)m
よろしくお願い致します(*´꒳`*)♪

7 26

今日は後編だねー!\( 'ω')/

そういや、南北家オー太郎(29)は
いつのまに実写化したの?🤔

0 1