【実録】慶應観世会OBがお能に目覚めた瞬間4つ

・NHKの能楽鑑賞番組を観た時
・先輩の仕舞姿を観た時
・先輩に「そこの君!ちょっと鶴亀を謡ってみたまえ!」と言われた時
・林望氏の世阿弥に関する著作を手にとった時

僕はテレビで「胡蝶」を観て、お能に一目惚れしました😍🍎

W

8 24

今夜の読書はこちら。世阿弥 

0 40

…と思ったら、すべてを包み込む共感力に溢れた魚座シーズンにはいったばかりでした!👀

ということで、明日21日は月に一度の「プラムツリーの星読み」 コーナーで魚座の特徴をお話します🐟🐟🐟

TTR能プロジェクトさんによる、魚座みあふれる?世阿弥作(観阿弥作の説も)「江口」や能講座もぜひ。

0 0


チョコを貰ってご満悦の世阿弥先生。

0 2


フライング豆まき。怒れる世阿弥先生。

0 3

87「ワールドイズダンシング」三原和人
世阿弥が主人公の漫画。当時の世界観の中に、突然現れる「良さ、って何だ」の葛藤が現代の芸術を考えるための哲学に直結してくるから気持ちがいい。
「感動する人の表情」の描き方がたまらなくて、何回もそのページを開いちゃう。

1 2

後に『風姿花伝』を書いた世阿弥のお話。身体を使う事についての鬼夜叉(世阿弥)の考察、古代ギリシアのアレテーについて思い出した。

おすすめの本の紹介:『ワールド イズ ダンシング(1) (モーニングコミックス)』(三原和人 著) https://t.co/3LYmsHVBNX

1 7

 
描き納め世阿弥先生。
このままだと2021年最後に描いたものが蛆虫になるところだったので、描き納めは綺麗なものを、と。

2 0


世阿弥先生描くと、何故か高確率で、どことなく墓標を連想させる絵になります。

0 0

今日話題に出たのて懐かしい過ぎたので記念に、世阿弥くん。

「ずっと、友達…です…よね…?」

  
  
らにどハマりした暗黒時代を御供養🤣

2 17

曲名:ミュージック・リボルバー(SCaLL Bootleg)
ジャンル:Hardcore
チュウニズムをやっていたら懐かしくなったので、世阿弥氏の楽曲「ミュージック・リボルバー」のBootlegを作りました。ジャケット絵はねぼ君 作です。#DTM
Full版は以下で聞けます。↓
https://t.co/2euzGldJXi

13 22

安全迫々滝世阿弥菅野美穂幽爆破遊園地不入地デジ 偽(あんぜんさこさこだきぜあみかんのみほゆうばくはゆうえんちちでじはいらず ぎ)

0 1

文化の日 にオススメ!? 歴史上最も有名な文化人であるのに、
意外と知られていない世阿弥が、能を、身体を、侘び寂びを究める
「ワールドイズダンシング」、①②巻、絶賛発売中です!

7 26

「はじめアルゴリズム」で数学少年の成長を描ききった三原和人氏が
描く「身体」と「舞」で世界を広げる世阿弥少年の物語
「ワールドイズダンシング」、第1巻2巻発売中です!

5 26

【気になる漫画】

能楽に携わっている者として読んでみたい

「ワールドイズダンシング」

父 観阿弥と共に能(猿楽)を大成した世阿弥の物語。
これは読むのが楽しみです。

現在二巻まで出版されてますね。


6 16

本日はお題「獅子」ということで…この言葉を見た途端、山田風太郎「婆沙羅」の最後の場面が頭に浮かび他が思い浮かばず(笑)。ということで、一応、獅子に扮した足利義満&世阿弥、ということで。

2 5

輝く人を崇め奉るシリーズ

再度 どらさん 

「能」を大成した世阿弥という人の残した

"初心忘るべからず"

に続きがあるのを知っていますか?
私は今日知りました

もし何かを極めたいと思って悩んでいる方には心に刺さると思います。

深いぃ~芸術家さん! https://t.co/sYH76yMDui

1 11

2007

世阿弥の謡曲“杜若”に『似たり似たり杜若・花菖蒲』というたぐいがあり、また美女に囲まれて、その順位をつきかね惑うときに、『いずれあやめか、かきつばた』と賞賛する言葉がある。それくらい、一見区別がつきにくい。
きもの文様は、燕子花を意図していることが多い。

8 38