【ご案内】次回は、7月4日(土)から特別展「誕生80周年 トムとジェリー展 カートゥーンの天才コンビ ハンナ=バーベラ」を開催します。お楽しみにニャー!#尾道市立美術館  

526 1734



歌川 芳盛『 五ヶ国之内 ヲロシア 』万延元年(1860)

Utagawa Yoshimori《 Russian on Horse, from the series Five Nations 》

―特別展「花のお江戸ライフ」展示作品

25 198

 

 歌川 芳盛『 五ヶ国之内 ヲロシア 』万延元年(1860)

Utagawa Yoshimori《 Russian on Horse, from the series Five Nations 》 

―特別展「花のお江戸ライフ」展示作品

21 180



初代 歌川 豊国『 いまやう六花せん 紫陽花 』文化(1804-18)中期

Utagawa Toyokuni《 Hydrangeas, from the series Six Selected Flowers 》

―特別展「花のお江戸ライフ」展示作品

57 368

『STAY HOME😽お家にいるニャ。 』(2020/ 4/27) 🎨スタッフが描いた を自宅に送り、撮影していただきました。飼い主さま、そしてゴッちゃん、ありがとニャー!#尾道

995 4283



歌川 芳盛『 五ヶ国之内 ヲロシア 』万延元年(1860)

Utagawa Yoshimori《 Russian on Horse, from the series Five Nations 》

―特別展「花のお江戸ライフ」展示作品

25 210

【ご連絡】好評発売中の「マスクの理由分かってニャ缶バッジ」の代金を3/26に振り込んだ後、商品が届いていない方は、お手数ですが当館までご連絡ください。

お名前は分かるのですが、申し込み書が届いていません。よろしくお願いしますニャー!#尾道市立美術館

176 1257

【ご案内】現在開催中の特別展『#花のお江戸ライフ-浮世絵にみる江戸っ子スタイル』の会場内スタッフが着けている「Ken & Go マスク理由バッジ」は、通信販売でもお買い求めいただけます (2個組500円)。

詳しくは、次の美術館HPへ https://t.co/KumC1aVlux 

よろしくニャー!#尾道市立美術館

191 616

【お返事】#ささめやゆき さんより

「絵本原画ニャー!展を見てお手紙をくださったみなさまありがとうございます。原画を目にしてたくさん感想をかいてもらえて私はうれしいです。」#尾道市立美術館

23 223

【お返事】#ささめやゆき さんより

「絵本原画ニャー!展を見て、お手紙をくださったみなさま、ありがとうございます。原画を目にして、たくさん感想をかいてもらえて、私はうれしいです。」#ニャー展

12 169

【お返事】#石黒亜矢子 さんからは、お手紙をくれた一人ひとりにお返事が届きました! 後日、webサイト上に全員分のお返事をアップします。#尾道市立美術館

26 246

【お返事】#きくちちき さんより

「たくさんのおたよりありがとうございました。とても感動しています。いろいろなご感想をいただいて励みになります。」#尾道市立美術館

23 198

【作品紹介】#小西紀行「Untitled 抽象的な小西の描く人間像。家族とは何か、友とは何か、私とは何か、人間とは何か。形のない、普遍的な言葉じゃどこか茫漠としていて掴みきれないものが、絵画にはある。#ひろしまトリエンナーレ

10 122

柳幸典、小林正人、岩崎貴宏ら6組の新作を展示。日本の多様な現代美術を紹介する展覧会「ここからむこうまで」(尾道市立美術館、~10月27日)
https://t.co/KSDui1zVC4

5 60

さんの出品作は「11ぴきのねこ ふくろのなか」と「ぶたたぬききつねねこ」です。漫画のコマ割りのように場面が展開していく、楽しい世界観。貴重なラフや原稿も展示中です!#尾道市立美術館

59 345

さんの出品作は「ふたり」です。和紙にリトグラフで描かれた猫とねずみが主人公。元気いっぱいに動く2匹を見ていると、どんなところにいるのか背景まで想像しちゃいます。余白もイキイキ見えてくるようです。#尾道市立美術館

32 229

さんの出品作は、「あしたうちにねこがくるの」(文・石津ちひろ)と「ねこのチャッピー」です。ささめや さんならではの優しいタッチで、猫との出会いと別れが描かれます。自分だったらどんな絵に描くだろう、そんな気持ちにもさせてくれます。#尾道市立美術館

53 329

さんの出品作は3作。「おおきなねことちいさなねこ」「ばけねこぞろぞろ」「えとえとがっせん」です。どれも、1枚の絵の中に、たくさんの見どころが用意されている、充実の作品ばかり。見はじめるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。#尾道市立美術館

68 465

さんの作品の「動き」、すごく魅力的ですよね。出品作「しろねこくろねこ」「ちきばんにゃー」「ねこのそら」、この3作のどの原画も、実際の絵本より大きなサイズ。そんな大きな紙からも、はみ出そうなくらい、猫たち、動きまくってます!

45 335