秋季特別展「上村松園・松篁・淳之 三代の輝きと絆」、
第一回展示解説を9月16日(月祝)14時~(約30~40分)行います

学芸員が一点一点丁寧に解説を行いますので是非お越しくださいませ

素晴らしい作品を是非間近でご覧になってください!

    

2 8

作品を投句の後は、お好きな作品総選挙「あじさい賞」の投票です。また、贈賞式を待つあいだには希望者参加の特別展「井上ひさしの劇列車」展示解説を30分ほど行いました。
    
 

1 1

現在開催中のテーマ展Ⅰ 茨城県立歴史館名品展 花ざかり-描かれた春夏秋冬-の展示解説を明日(5月3日)の11時と14時から行います!
花にちなむコラムもご用意しておりますので,ぜひご来館ください。
  

17 39

開館20周年記念特別展「井上ひさしの劇列車」ただいま運行中🚂
明日、4月29日(月・祝)11:00から、学芸員による展示解説がございます。
こちらのツアーもぜひご参加ください。
※申込不要、当日の企画展観覧券が必要です。
https://t.co/I5Izulg0Qi    

3 5

【復興トピックス】
◆【2/7締切】#東日本大震災津波伝承館 展示解説員採用募集
■募集内容:#展示解説員(日本語対応)6名~10名程度/展示解説員(英語対応)2名~3名程度
■応募受付期間:H31.1.15(火)~2.7.(木)(必着)
>>>https://t.co/4IQp1u4h6C

1 1

本日です‼︎
第4弾、美学校講師と受講生の2人展
【根本敬×神田えびす】
1日限りの展示です。お時間ありましたら是非お立ち寄りください。
13:00-18:00展示のみ
18:00からはDJナイト(入場1000円)
夜に映像作品公開と展示解説もあります。

東京都港区六本木7-3-15鈴や第2ビル402

6 9

ティーチャーズデー(学校教員向け展示解説) https://t.co/wXkTLIQlvL

0 1

「すっきりしない天気ですね。林の中は心地よい風が吹いています。私を描いてくれた竹内栖鳳さんは、弟子が多かったんですよ。小野竹喬さん、西村五雲さん等…。今日2時からの学芸員さんの展示解説では、そんな話も聞けるらしいです。師匠と弟子、比べてみるのも面白そうです」

0 3

【春季企画展「和歌の浦には名所がござる」開催中!】
あす、5月26日(土曜日)14時から、現在開催中の企画展の担当学芸員による展示解説を行います。和歌の浦の魅力をさぐってゆきます!時間は1時間ほどです。#和歌山市立博物館

0 3

本日13時30分~ギャラリー・トーク(学芸員による展示解説)特別企画「ジャズ・スピリットを感じて… 熊倉順吉の陶芸×21世紀の陶芸家たち」展。※明日5/1(火)は振替のため休園日となりますのでご来園を予定しているお客様はご注意ください。 信楽作家市は5/2(水)からの4日間太陽の広場にて開催 !

1 1

【ゆるキャラと学芸員が展示解説】本日2月4日、13時30分~「トクシィとめぐる刀剣の旅」開催。当館学芸員が徳島市のイメージアップキャラクター「トクシィ」と展示解説を行います。
※毎日開催の10分間解説は、時間13時~に変更して行います。
  

10 10

「おくのほそ道と俳諧関係資料」展の学芸員による展示解説は本日(23日)11:00からです。雨も上がりそうです。旅の思い出が詰められた芭蕉の杖など、この機会にぜひご覧ください。https://t.co/7cMUw1nL9K

4 4

企画展「おくのほそ道と俳諧関係資料」の展示解説があります。あす11/23(木・祝)11:00~。芭蕉の杖や、芭蕉を慕う人々が宿帳にのこした俳句、「蕉翁宿」の看板など、見どころ満載です。是非お出かけください。

2 8

特別展「敦賀湊と北前船交易」初日の今日。さっそく担当学芸員による展示解説があります。午後2時から。もうすぐです。お楽しみに。

1 8

頼山陽史跡資料館の、展示解説会へ。
廿日市で作刀されている、賀島刀匠の御刀です。
刃文や地鉄の表情に魅入ります。
桐箱の毛筆は、御守り刀が福をもたらしてくれる様、書体やバランスにかなりこだわった事そうです。
同い年のご本人と、お話出来て良かったです!

23 28

玉名市立歴史博物館こころピアで同田貫Ⅴ。写真とSNSはOK。全国で今一番同田貫が集まっている時代の流れそのもの。照明よい。展示解説もよく同田貫村の話も聞けた。また、友の会の会長さんとの刀剣立ち話にも花を咲かせた楽しい時間だった。図録も充実。出張グッズ販売も。

367 262

【催事情報(関西)】
「中国近代絵画の魅力―花さき鳥うたう―」展(~1/29)
https://t.co/gCN9720enD

和泉市久保惣記念美術館の常設展示。先週末より開催中。月曜(1/9を除く)と年末年始は休館。ほぼ週末ごとに展示解説やミュージアムコンサートも。

4 11

【安城市歴史博物館】「雪中雄鶏図」が展示される前期展示は本日まで!14時より展示室にて担当学芸員による展示解説も行いますので、是非足をお運びください。

2 0

【本日11/19(土)の催し物】
・14時~「旅する人びと」展関連イベント『桂米多朗落語会』
・15時~「青年マンガの世界」展の学芸員による展示解説
詳細→ https://t.co/6jiHQrLM2t

1 1