2022
今年度も参加させて頂きました!

━━━
場所: 愛知県美術館ギャラリー8階jー2室
日時: 5/17㈬ ー 5/22㈰
10:00〜18:00 (金曜日は20:00まで)
最終日は16:00
━━━
入場料は無料となっております。
近隣にお住まいの方、よろしければ是非ご来場ください☺️

1 5

愛知県美術館のイメージカラーの水色を拾ったのか?
それだと、どの企画展でも同じ配色になっちゃうよね。
前回も前々回も違った。
曽我蕭白のときのポスターはしびれるデザインだったよ。
ミロはミロらしくあってほしかったなー

0 3

【今年の展示会予定】


4/2-4/24

愛知県美術館8階 E室

4/5-4/10

日本最古の石博物館

4/23-6/26

羽島市歴史民俗資料館
7/23-9/11

美術の森

7/28-8/21

マーサ21

9/1-9/29

土川商店

9/3-9/19

24 53

愛知県美術館で、昔フランスで刊行されてた芸術誌『ミノトール』の展示が少しされてたので衝動的に 描く。

0 2

第44回BAK展に メンバー4名も参加させて頂きます!
私は新作掛軸2点を展示予定なので、お近くの方は是非ご来場下さいませ🥰

[開催期間]
2022年4月5日~2022年4月10日
[会場]
愛知県美術館 ギャラリーE



15 25

\ 告知 /
この度adaptが愛知県美術館で開催される名古屋造形大学卒業展示にてついにお披露目🎉🎉
ぜひadaptに会いに来て頂けると幸いです🥰

🗓️ 開催期間
12月22日(水)~26日(日)

また開催当日まで当アカウントで引き続き情報をツイートいたしますのでお見逃しなく!(スタッフ)

6 10

【宣伝】
12月22日(水)〜26日(日)まで
愛知県美術館ギャラリーにて卒業制作展が行われ、私の作品も展示されます。

「尾張名古屋宗春物語」
徳川宗春公の史実に基づいた映像作品です。
雨降る名古屋に現れた宗春公、彼と出会った花魁 春日野。二人の恋と名古屋の未来をぜひご覧ください。

11 38

コレクション展

双鶏 1940

熊谷が売れるようにしたのがナント (もちろん木村も)だったとは〜

雄の足をボクは評価しないけど…浜田は評価したって〜
見えるのはおかしいじゃん〜

1 6

コレクション展 版画家…②
砂上 1939 抜粋
二科展特大賞の現存品だそうだ〜
時代を先取りした絵だよね〜

0 3

コレクション展 版画家…①
南国の花 1940
文部省の船 で沖縄南洋諸島を回った時の絵〜
とはいえ小すぎる蝶取りの女の子がシュールレアリスムっぽい。
新聞文化欄のカット画も多数展示。
カットはボクが持ってる版画や水彩画と同じスタイルでよく見るもの

0 4

コレクション展 洋画特集②

太田の森 1902
現在の らしい。写真展示いいね‼️

横臥裸婦 1908
色彩絶妙、写真再現不可能

少女裸像 1914
高校生❓校長、展示に怒ったらしい…

裸婦 1928-29
ザッキンとピカソの子⁉️

0 2

【御礼】アモーレ銀座ギャラリー サロン展「天使・堕天使」無事閉幕いたしました。

多くのご高覧、いいね、RTありがとうございました。『この天に至り』もご成約いただき、深く御礼申し上げます。

次の展示は愛知県美術館です。
改めておしらせさせていただきます。

3 27

ところで鑑賞中全く撮影してる人を見掛けなかったのでてっきりNGと思い込んでいたら、コレクション展は全部OKです!とスタッフの方にお墨付きを頂く。太っ腹やーと感激する一方、名古屋の方は慎み深いなぁとシャッター切りつつ少し後ろめたかった
 

1 8

昼の少しの合間を縫って、愛知県美術館で開催中の、日洋展へ。
とにかく、雰囲気がある作品を選びました!
特に一枚目の絵は、美術展に嵌まるきっかけとなった、シャガールの作品に似ているし、中日新聞社賞をとっているのも納得の出来😃

0 2

こんにちは!
10月8日から愛知県美術館にて、「曽我蕭白 奇想ここに極まれり」展が開幕します。
2017年の長沢芦雪展に続き、奇想の絵師 曽我蕭白(そがしょうはく)を紹介。
展覧会情報を随時アップしていくので是非ご確認ください!
↓公式HP
https://t.co/w4UFlgxao8

79 129

遠い国では青田風吹くと云う


*Beethoven: Symphony No.6, "Pastorale"
https://t.co/y9EDN5aUAy

*松本竣介『都会』1939年 愛知県美術館

0 7