【FSAE1週間チャレンジ: 2日目】
MSHDという翼型があることを知り付け焼き刃の知識で導入。今後wing周りはもっと煮詰めていきたい。レギュを満たす範囲でフロアをつけた。今日はsolidworksのparent/child関係の整理をしたこともあり進捗少ない。ホイールのモデリングが楽しかったです。

0 1

Graphic Designer & Illustrator

Proficient in Photoshop, InDesign& Illustrator, Procreate, Autodesk Sketchbook & Solidworks, dabbled in After Effects

Available for commissions or larger work

Please RT ❤

15 33

Graphic Designer & Illustrator

Proficient in Photoshop, InDesign& Illustrator, Procreate, Autodesk Sketchbook & Solidworks, dabbled in After Effects

Looking for remote/part time work outside of my usual commission setup

I have my own iPad Pro and willing to learn

Please RT ❤

6 11

Graphic Designer & Illustrator

Proficient in Photoshop, InDesign& Illustrator, Procreate, Autodesk Sketchbook & Solidworks, dabbled in After Effects

Looking for remote/part time work outside of my usual commission setup

I have my own iPad Pro and willing to learn

Please RT ❤

24 31

Graphic Designer & Illustrator

Proficient in Photoshop, InDesign& Illustrator, Procreate, Autodesk Sketchbook & Solidworks, dabbled in After Effects

Looking for remote/part time work outside of my usual commission setup

I have my own iPad Pro and willing to learn

Please RT ❤

7 6

Here are some renderings of the Apex Legends explosion trophy I helped work on at . I also had to model the matrix mold shell. It was 4 parts but contained a 1 part silicone sleeve for seamless casting. Mix of Zbrush and Solidworks.

4 58

前髪パーツのボリューム感をSolidWorksで調整しました。
左が修正前、右が修正後です。
データでみるとやり過ぎ感がありますが、3Dプリント品は良い感じです。
この辺は難しいと思う反面、3Dプリンタで気軽に試作できるのはありがたいです。
いい世の中になったものだ\(^o^)/

0 4

モデリングは基本的にSolidWorksというフィーチャパラメトリックCADで行っています。
3Dプリントで作る髪パーツも同じです。
構造系の形状が得意なSolidWorksですが、有機的な形状を作るのはなかなか難しいです。
前髪のボリューム感を出すのが大変(´ω`)
ZBrushで仕上げるか思案中…

1 9

3DプリントパーツもCADデータ化できたので、SolidWorksで色塗りやデカール貼りができました。
ユーザさんにとっては「だから?」って感じだと思うんですけど、3Dデータの二次利用にはCADデータの方が楽チンなのです。





0 1

Fi-Dia Block(s)用フェイスパーツをめだまやさんの「めだまパーツ」に対応させていますが、サポートパーツをモデリングしました。
ZBrushとSolidWorksを行ったり来たりして位置とサイズを調整しました。
3Dプリントして最終確認します。



0 4

With the finger and thumb models done with space for wires not just trying to properly integrate them into the wrist body with modelled working envelopes to help positions. Its going to take aa lot of fiddling to get right and be useable.

1 9

WIP of some KOS-MOS armor for a client. This will be a mix of Solidworks and Zbrush. Still a lot left to do as well as clean up these parts a bit more.

0 34

Quaduoはインダストリアル製作アプリ(Pro-Enginner、SolidWorksやNX8.0など)OpenGL性能特化型です。
もしダリクだんが地図制作、精密機械、映画CGなど製作ならQuaduo。

GeForceはゲーミング向けけど、AutoDeskやAdobeのアプリは全然無問題です

0 1

多分造型やってる人ならこの1枚絵で面白味がわかってもらえるとおもいます。点引っ張って形変えたくなりますよね? こういう感じの形状ってポリゴンやスカルプトでも作るの結構難しいと思いますし、3DCADでもSolidworksとかだと初心者は結構辛いのではと思いますが、360は多分初見でそこそこ作れます

3 11

グーとかチョキetc.のバリエーションを作るための調整と、作業の流れをまとめなおしながら、再びパーを作っています。

ZBrushで手の素形状を作り、粗いポリゴンをRhinocerosでSTEPに変換し、SolidWorksで構造を作り、RhinoでOBJに変換し、ZBで仕上げます。

方法論は良さそう。
でもまだ少し大きい…

0 1

After sitting down for several hours yesturday I finished the backpack of the T60 power armour. It took way longer than I thought but its now broken down for and is now on my Patreon.

0 14

honey, it's time for your 2 am solidworks screenshots

0 6

Up and coming automotive designer, Leyang Bai, on KeyShot:

"I use any combination of Alias, Cinema 4D, Blender, and Solidworks… importing them all to a single rendering program allows me to achieve the same best result.”

Read more: https://t.co/ASb3Tel3FR

3 7

SolidWorks二日目
覚える操作が多くて思考回路コゲまくり。
PDFを見てシャーシと部品を作れるようになりました。

0 5