EF65 21と同じく大宮で復活したカマの中にはEF60を彷彿とさせるブドウ色に塗られたモノも登場してファンが沸き上がったそうな。
いつの時代もリバイバルカラーは人気である。

11 43

R6.5.21に因んで【EF65のシンデレラ? EF65 21号機】

96 361

なんとある令和6年5月21日にちなんでEF65 21の絵が。

15 76

私が小学生の頃はブルトレブーム
当時はEF65PFが主役で、子ども向け本はそれで埋められてた(EF65Pもたまに出てたけど)

「そっかブルトレ専用機関車はみんなこういう塗装なんだ」
と思い込んでた九州民の私が想像したED72の姿

さすがにそんな勘違いした人はいないと思うぜ

227 1194

EF60 500番台
1963年にEF58牽引の寝台特急置換えのために製造された。外部塗装は20系と連結した際にラインがつながる意匠となっており以降のEF65にも継承される。しかしEF60自体の性能特性は低速でその真価を発揮するものであり長距離を高速走行する寝台特急運用そのものに向いてなく2年で撤退した。

21 63

クリームソーダのような爽やかで美味しそうなカラーリングだったJR貨物更新色がついに終焉と聴いて…
昨年描いたこの EF65 2060 がまさに引退とのことで一層寂しい想いです

長い間本当にお疲れ様でございました

28 77

3.EF65 1105
自信家ボクっ子PF、かわいいね。
ブルトレ牽引機ということで夜会服、避雷器帽子とクラッチが繋がった時は爽快でした。

1 1

2.EF65 1007
ミステリアスなPFさん。今にわかるわ…今に…
国鉄時代999を牽いたのでモチーフはあの人。制服調衣装とのギャップも狙ってみました
2009年頃に廃車されましたがまさかディスコン棒がぐんま区に現存しているとは…

0 0

EF65「寝台特急はやぶさ」の擬人化です。皆様からの応援のおかげで描くことが出来ました!

69 208

【ポスター公開②】
E231系1000番台(更新車)を製品化!グレードアップシールは併結運転を楽しめるよう、E231系用・E233系用それぞれを同じ運用に揃えご用意。阪急電鉄9300系は側面窓上に車番が追加された現在の仕様で。EF65 復活国鉄色はスロットレスモーター搭載・新ナンバーで登場です!

1048 1705

【11月発売予定新製品】
 283系オーシャンアロー
 ┗付属編成用の動力装置も販売予定
 EF65 2000 復活国鉄色
 阪急電鉄9300系 京都線
 ┗側面窓上の車番を再現
【12月発売予定新製品】
 E231系1000番台東海道線(更新車)
【7月発売予定新製品】
 T-TRAKモジュールボードキット シングル

361 825

うちのEF65娘さん、人気ないので応援してあげてくださいー。

26 83

EF65用ブレーキ弁、汽笛弁を出品致しました。
ブレーキ弁は、10個5両分 800円
汽笛弁は、L/R各6個3両分 800円
となります。

※週末、日曜日に発送予定となります。

https://t.co/k01oi6GQfC

2 31

どういたしまして。
EF65PFをメインに、ブルートレインのイラストをたくさん描いています。

0 1