篠崎きつねです。
今日は です。

『高校野球熱闘の100年』(

高校野球史研究の第一人者が名場面に迫り、今もなお語り継がれる名選手・名勝負の数々を描き出す。

予約は
https://t.co/4IYXZyrQSN

熱戦が続いているね。

0 1

篠崎ソーロだ。
6番棚A側で書架展示
「事前に防災の準備をしよう」
がはじまったぞ。

9/1の「防災の日」にちなんで、防災に関する本を展示しているんだ。
災害はいつやってくるかわからないからな。自分や大切な人の命を守るためにも、出来ることから事前に準備をしておこうぜ。

0 0

篠崎きつねです。
今日は です。

『清水寺まんだら』(

1250年の伝統を誇る清水寺。脈々と受け継がれてきた仏の「心」を柔らかく語る。

予約は
https://t.co/5wFpLaSoQk

清水の舞台から飛び降りちゃう!?

0 1

2022年08月28日(日)
江戸川区タワーホール船堀にて 定例企画 を開催します。

ラインナップは で現在PL募集中です。

ご予約はコチラ!
https://t.co/3HtFwFMONS

<(_ _)> 代表やま
東京・船堀

19 7

篠崎きつねです。
今日は です。

『ひとりぶん、ふたりぶん刺身パックでさかなつまみ』(

刺身パックを使って自由な発想でつくる「さかなつまみ」を紹介する。

予約は
https://t.co/0JfTKax0Ao

夏は刺身でさっぱりとね~。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』(

左利きの脳内科医が、脳科学の見地から、左利きの「すごさ」を余すところなく伝える。

予約は
https://t.co/vF7gJQ8wTd

左利きってすごいんだね。
憧れる。

0 3

篠崎きつねです。
今日は です

『図説アルプスの少女ハイジ』(

「ハイジ」の歴史的背景を探り、物語の名場面を新たな解釈でよみがえらせる。

予約は
https://t.co/RbVrrpF9jp

私もアルプスで生活したいな~。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『YAMAP山登りベストコース関東周辺版』(

登山地図GPSアプリ「YAMAP」ユーザ-の登山データを分析し、初級~中級者に向けて、の登山コースをガイド。

予約は
https://t.co/OmheZDcl2b

山もいいよね⛰️

1 2

篠崎きつねです。
今日は です

『鼻は1分でよくなる!』(

体を目覚めさせ、鼻をよくする「正しい体の使い方」や「生活習慣」に加え、体が本来の機能を正常に発揮するためのエクササイズなどを紹介。

予約は
https://t.co/rpuAKUxDuo

キツネも鼻が大切!

1 7

篠崎きつねです。
今日は です

『手軽においしく発酵食のレシピ』(

毎日の料理に気軽に発酵食を取り入れられる、さまざまなアイデアを詰め込んだレシピを紹介。

予約は
https://t.co/SwpO7YV6ar

発酵食品は体にいいらしいよ😀

0 3

篠崎きつねです。
今日は です

『にっぽん全国おみやげおやつ』(

47都道府県のお菓子屋約180軒の店舗情報と、おすすめのおやつを紹介する。

予約は
https://t.co/nSPZVX6LNR

やっぱりみたらし団子だね。
プリンも好き。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『眺望絶佳の打ち上げ花火』(

日本の伝統花火から最新の芸術玉まで、色とりどりの美しい花火を紹介するビジュアルブック。

予約は
https://t.co/j1uNUPcaZd

やっぱり花火は会場が一番。
あの迫力がたまらないよね。

1 4

ごきげんよう、篠崎ルナールよ

篠崎図書館では「SDGsえどがわ10の行動」の8月「行動4・電気も水も大切に使おう」に関連した資料を展示しているの。ぜひ参考にしてみてね。

私もできることから始めたいって思っているのよ。

 

1 1

篠崎きつねです。
今日は です

『音楽史を変えた五つの発明』(

楽譜、オペラ、ピアノ、蓄音機、平均律。音楽史を変えた五つの発明を、それが一般社会にもたらした影響も含めて深く掘り下げる。

予約は
https://t.co/blCczMYDZe

蓄音機って優雅だよね。

0 1

今日は です

『梅干しを漬けてわかること』(

梅干しの漬け方を丁寧に説明するほか、さまざまな梅干し料理も紹介します。

予約は
https://t.co/J2jkqotxLY

梅干しを見るだけで、唾液が出ちゃうね。

0 2

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「吸血鬼文学名作選」(#東京創元社)

夜霧と城館、墓地と黒い森、作家達の情念を搔きたててやまぬ耽美と憂愁の影…。日本の新旧文豪達による吸血鬼小説と、名作翻訳の集大成

予約は
https://t.co/5y9Xcus0JK

怖そ~う、でも読みた~い

1 1

ごきげんよう、篠崎ルナールよ。

篠崎図書館10番棚Aで
「めざせ味付け名人! ~たれと調味料を使いこなす~」という展示をしているの。

たれやソース、調味料を活用して料理のレパートリーを広げてみてね。

 

0 1

16:15頃〜「ふるさと印〜城里」#茨城県 那珂川漁業協同組合の添田さんご出演。那珂川に住む魚について伺います。那珂川のお魚がこんなにたくさんいるとは🐟❣️

1 7

篠崎きつねです。
今日は です

『深掘り!日本の地名』(

日本人と地名のかかわりをはじめ、地名の由来、地名の決め方、地名に使われている文字などについて解説する。

予約は
https://t.co/D9vavYwE73

地名の由来って調べると面白いよね!

0 4

毛玉猫の桃花ちゃん、保護してから3ヶ月が経過し、誰も飼い主が名乗り出なかったので😔

所有権を取得しました🎉

昨日、雨があがってから、警察署に手続きしに行ってきました✍️
➡️https://t.co/P9PaduAwZg

保護した経緯や治療経過など
➡️https://t.co/AtrmbCG8Fd

  

32 104