壺とりんご
実験的に、RGBやCMYだけで塗ってみました。


0 4

あらゆるものをふくよかに描くコロンビア出身の画家『フェルナンド ボテロ』を作品と共にご紹介!


https://t.co/vVSImt0FLy

1 1

色とか、静けさ。凛とした、さびしみ。
静物画もいいなあ…

8 55

▶︎Pickup!今日のおすすめ

華美
Emiri
¥5,060(税込)
https://t.co/HIXj7Fmk3h

"華やかな花の静物画、オイルパステル画です"

👇作品へのコメントお待ちしています😊

0 2

Feel the Field!/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年1月/A3(muse KMKケント紙)/透明と反射 その10
BUZZ RICKSONのMA-1初期ロットレプリカとOLYMPUS-PEN F。素材の違いと年代を超えて楽しむ。革ジャンの続編だね。

https://t.co/dL0shBVlOU

9 82

近作の静物画2点です。​

左「アフタヌーンティー」(ミントンのティーカップ)
右「光の恵み・葡萄」

45 351

ニコラース・ラハトロピウス
花の静物

バラとポピーが描かれた静物画
ポピーが非常に目立っており まるで巨大な顔の目のようにも見えなくもない
よく見ると蝶や蛇が描かれている 何か意図があってのことだろうか

0 0

グループ展「さかさまの世界Ⅱ」より、LUCY《Altar Ⅰ -star-》。ぱっと見は普通の静物画ですが、よく見るとじわじわ疑問がこみ上げてきます。一部を布? 紙? で覆われたモチーフ、卵立てと思しき食器にはロウソク。不思議な絵です。ご注文は下記からどうぞ。
https://t.co/86qvLUchMx

0 6

グループ展「さかさまの世界Ⅱ」よりLUCY《Altar Ⅱ -moon-》。ごく普通の静物画にも見えるのですが、そこか謎めいた雰囲気が。ちょっとミヒャエル・ポレマンスを連想させます。
https://t.co/1OvF8j7fbg

1 12

の 蛇体把手付深鉢土器。
この手のデザインは長野〜山梨、関東に至るまでよく目にするけど、
我が故郷平出博物館の、このシンプルさ、めちゃオシャレだと思ってます。

0 6

元々右のポットが描きたくて始めた静物画!
ビンと布の関係性や質感が難しかった…
絵描き友達がほしいので反応回ります、ぜひ🙏

0 9



アンリ・ファンタン=ラトゥールは花や果物などの静物画を得意とした画家です

印象派と親しかったようですが彼自身は写実主義

花が実物のようですよね🌸

そして、本人は俳優のようにイケメン✨
ただ、この肖像画が写実かどうかは謎です

0 13

一昨日、静物画書の反対の
動物画書いた〜
   \(*´∇`*)/
✨️🌱りなちゃん✨️で〜

34 78

が好んだ主題そのものだ。本展では画家の作品とロココ期の作品を比較展示しその影響関係を明らかにする。雅宴と一見関係なさそうな静物画もしっかりロココ期の静物画の第一人者シャルダンの影響を受けているというのは意外。

1 5

次回の画材研究は、2022年5月22日開催:テーマ《静物画レッスン》「卓上の静物(和菓子とお茶セット)」

2022年6月5日開催は、《植物画レッスン》「立体的に描くⅡ(ムクゲの花)」

日曜画材研究、詳細・申込みはコチラ☟
https://t.co/sAQeGXarei

0 1

次回の画材研究は、2022年5月15日開催《風景画レッスン》「赤砂岩の古い建物の村(フランス/コロンジュ ラ ルージュ)」

2022年5月22日開催は、《静物画レッスン》「卓上の静物(和菓子とお茶セット)」

日曜画材研究 詳細・申込みはコチラ☟
https://t.co/sAQeGXarei

0 0