//=time() ?>
【8/11(水)発売『ちょっといっぱい!』8巻】
京都を走る叡山電車さんと、『ちょっといっぱい!』のコラボポスターが沿線で掲出中です!
ご近所、沿線の方は、少し足を止めて見ていただけると幸いです…! コミックス8巻は、来週11日(水)発売!
「きらら×きららプロジェクト」第32弾として、8/7より漫画「NEW GAME!」コラボヘッドマーク掲出運行を開始♪
また、本年秋よりアクリルキーホルダーの販売を予定しています♪
▼詳しくはこちら(PDF)
https://https://t.co/4XPKzkJ4Dk
#叡電 #叡山電車 #ニューゲーム
#赤座あかり生誕祭2021
#叡山電車
#ゆるゆり
>RT
(あ)TLの情報によりますと、HMを付け替えしていた車両とは別に、八瀬比叡山口駅2番のりばでゆるゆりワールドを車内に展開していた青色の723ですが、帰りはあかりHMだったそうですよぉ^^//
#赤座あかり生誕祭2021
#叡山電車
#ゆるゆり
(あ)みんなこんにちは、あらためて、誕生日お祝いありがとうございますっ
比叡山を中心とする滋賀・京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARAコラボレーション デジタルスタンプラリー」開催中!比叡山と滋賀のスタンプラリースポットを繋ぐ坂本ケーブルでは、ラッピング列車も運行中! https://t.co/diIFZOctwz #延暦寺1200th #延暦寺 #戦国BASARA #15周年
大変好評をいただき6/5で終了した漫画「ゆるゆり」とのコラボ企画ですが、ご声援をいただきましたみなさまへ感謝の意をお伝えするべく、7/24に「えいでん×ゆるゆりコラボフェスタ」を実施することといたしました。
▼詳しくはこちら(PDF)
https://t.co/kC2Q6V9Xlu
#叡電 #叡山電車 #yuruyuri
山擬人化:比叡山
「ご供養、ご供養はいかがでしょうか」
深い雨は昼間でも薄暗い、坂本から比叡山への登山道はだれ一人すれ違わなかったぞい
ダブクロ「Under the Scarred Moon」、開幕で比叡山が燃えたり、侵蝕率ダービーが開催されたり、劇団オーヴァードが開催されたりと様子がおかしいほんわか珍道中を繰り広げていたのに、なんと3人も犠牲に…。2人はジャーム化し、1人は浄土へ送られました。残された俺達がN市は守るからよ…!
「きらら×きららプロジェクト」第31弾として、7/3より、劇場アニメ「きんいろモザイクThank you!!」とのコラボ企画を実施します。
ラッピング電車の運行や、コラボきっぷ、アクリルキーホルダーの発売を開始します♪
詳しくはこちら(PDF)→https://t.co/DVx19r6gA2
#叡電 #叡山電車 #kinmosa
#最近の流行
#十傑特に際立っとる
#全体100として40〜100はJUMPで読んでた
#今は40に達してるからただの読み返し
つかっさんが我愛羅、綜明先輩が檜佐木、女木島の兄ぃがウルージ、照紀ちゃんがエレン、叡山が銀さん、一色パイセンが露伴先生、茜ヶ久保ももちゃんがアルフォンスね
OK把握したぜ🤟
今日6月4日は、最澄さまがお亡くなりになられた日。
🙏🙏🙏
比叡山延暦寺から、御祥当法要の様子がライブ配信されているそうです。
#最澄 #伝教大師 #天台宗 #伝教大師1200年大遠忌
おはようございます。
6月4日
今日は比叡山延暦寺を
建てた天台宗の開祖
最澄の忌日。
一隅を照らす
此れ則ち国宝なり
人知れず
置かれた場所で
最善を尽くす人が
国の宝です。
小さな灯りも
集まれば
大きな光になり
社会が幸せに
なります。
幸せの連鎖を
起こそう!
今日も素敵な1日を!🌈
\近江の名所のペンキ絵/
都湯といえば琵琶湖の名所の
ペンキ絵でございます♨️
今日は掃除が終わり見上げた瞬間
女湯の比叡山のペンキ絵に
日差しが差し込み阿弥陀仏が今にも
来迎してきそうでした🌈🌈笑
ペンキ絵をよく見るとトンちゃんが
来迎を迎え入れてそうに見えました〜😂笑
関係ないんですけど🐈
昨日行った九頭竜大社のすぐそばには
猫猫寺(にゃんにゃんじ)というのがあるんですよ
お寺というよりはミュージアムなんで入るのにお金はいるんだけど
京都旅行で比叡山とかいくついでに八瀬あたりにいく機会があって
猫好きの方にはおすすめです
猫住職もいっぱいいます
代理↓
比叡山を中心とする滋賀・京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARAコラボレーション デジタルスタンプラリー」4月29日(木)より開催決定!スタンプを集めてコラボレーションノベルティグッズをゲットしてください! https://t.co/diIFZOctwz #延暦寺1200th #延暦寺 #戦国BASARA #15周年
「比叡山×戦国BASARAコラボレーション デジタルスタンプラリー」、4月29日(木・祝)スタート! https://t.co/rDicndX4An
元亀四年(1573年)四月十一日
織田家に抵抗を続ける六角承禎が籠もる近江鯰江城に兵糧を運び入れる等して支援した古刹・釈迦山百済寺が織田信長の焼討に遭い灰燼に帰す
湖東の小叡山と讃えられ千余の坊を従えた、聖徳太子開基と伝わる寺が焼亡するのはこれが三度目で、次の復活は十年以上先となった