画質 高画質

世界政府の走狗になりがちの海軍にだって民を守護り善を成そうとする人もいるって事忘れないでほしい
「海賊は悪、海軍もクソ」で気って捨てないで

3 9

呉のお土産の定番
https://t.co/P54DFTQQKy



川崎造船所(神戸)建造
就役当時、世界最大の給糧艦で
強力な無線通信設備も搭載して
艦隊の無線検知艦(無線監査艦)としても…
間宮には(給糧艦)甘い?顔と
(無線監査艦)怖い?顔の部分があったようです。

54 153

私の好きな狸の話。
小豆に化けて海軍の戦艦に乗り、「日本人を殺すな!日本人を殺すな!」と、一緒に戦った狸。日本兵の中に撃たれても撃たれても死なない兵士が混ざっている。赤い腹巻きをしてる。と、中国の記述に載っているという。

0 9

海軍の女性キャラ達誰が好き?
私はたしぎかな🤔

1 27

海軍元帥よりも偉い
世界政府全軍総帥ってのがいるの知ってるか?

0 4

8月15日は
『大義の末』は太平洋戦争末期から終戦後を生きた一人の軍国少年の葛藤を描いた1冊。
海軍特別幹部練習生だった著者・城山三郎氏の実体験に基づいた本作は、城山氏の原点であり最重要作品とも言われています。
戦争や平和について深く考えさせられる作品です。

6 23

1年ぶりに彼女に会う。17歳か。綺麗になったな。南洋で諦めかけ、婚約者を思い出し、死に物狂いで帰ってきた。もしあの時、愛する人がいなければ、今のお前も存在しない。恋しろよ。強く優しくなれるから。「ママ、ひいお爺ちゃんは海軍にいたんだよね?」。お盆にひ孫に目を細め、私は再び天へ還る。

62 626

専売特許の日
1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。

7月に施行された「専売特許条例」に基き、特許第1号となる堀田瑞松の「錆止め塗料及び塗り法」ほか7件が認められた。堀田氏は鉄船用の塗料を開発し日本海軍だけでなくロシア海軍の軍艦などにも使用され、日本初の世界的な発明となった。

0 24

シキといいバレットといいロジャーこじらせおじさんは東の海潰そうとしたり海賊、海軍皆殺しにしようとしたりめんどくさいな...

1 2

大和 №157
1941年に広島呉工廠で建造された帝国海軍の戦艦です。就役してまもなく連合艦隊長官旗艦としてミッドウェイ海戦、マリアナ沖海戦、サマール沖海戦時には敵護衛空母に向かって初めて46センチ砲弾をあびせ米駆逐艦ホールを轟沈。1945年4月7日、沖縄水上特攻に向かう途中に戦没しました。

4 21

顔からして完全にヤクザだし。ワンピの海軍。
https://t.co/S7LDN7tzIu

19 26

色乗せ。

なんで扶桑軍人が扶桑皇国海軍水練着を着てないんだよ!

教えはどうなってんだ教えは!!(ワッカ構文) https://t.co/E7srJkgZqS

2 10

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日8月13日は

駆逐艦「#大波」#進水日
昭和17年(1942年)
藤永田造船所(大阪)

艦名は大波に由来
の護衛艦「#おおなみ(初代、2代)」に引き継がれました

要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

48 213

2000年8/12はソ連、ロシア海軍の潜水艦事故のうち戦後最大の事故であるК-141「クルスク」沈没事故が発生した日です
Мы всегда будем помнить вас, К-141.
https://t.co/wGOyOoVNgq

3 9


151日目 「海軍元帥 赤犬」

1 2

33.夏に続いて冬コミもサークル参加。
「提督さんぽ」を作成する際に「よこすか海軍カレー」のレトルトが様々な種類販売されていることに気づき、どういう違いがあるのかを食べ比べした「一航戦がよこすか海軍カレー喰い尽くす本」を上梓。
1ヶ月の夕食が全部カレーで大変でした。

0 2

艦載機F-2の妄想が海軍F-16計画案のおかげで現実味を帯びてきてる
早くキット揃えて作りたい

0 7

海軍大将兼焙煎大統領黒肌のワタクス

2 9

フィルムレッドの冒頭でもあったけど、あの世界でか弱い民衆が泣いている最大の原因は何かって問われると満場一致で「海賊」があがる世界ではあるからな

54 125