画質 高画質

ビッグホイール(カナダ)
ミサイルサイロなんてただの的だ!どこでもICBM撃てるように機材諸々を一気に運べる巨大車両を!と考案された移動式ICBM発射機。
それにしたって名前が安直すぎる。兵器も名前もセンスが絶望的だ。

0 8

ホビージャパン軍事選書のパンツァー・エース表紙絵の途中画像。最初はタイガーⅠの塗装はダークイエロー系かと思って描いてましたが、途中でやっぱグレーに見えるな…と思って塗り直しました。後にグムカの高田さんに聞いたところ、この車両はグレーで間違い無いとお墨付きを頂きました。

61 323

今回かなり苦戦したのが交通!😭

・1つのホームに何種類もの線が来るのに全部車両が同じデザイン

・◯◯線表示じゃなくて終着駅表示だったりする。そして駅名が似ている

・郊外行きの私鉄は10分前くらいに発車ホームが電光掲示板に出る。みんな戦々恐々!笑

・バス停が無いという初見殺し

0 20

モガドールを描いたけど背景が寂しかったのでフランス最後の大型蒸気機関車SNCF・232U1を添えといたという絵
他の国の流線型蒸気機関車と比べても独特な、機械と植物のような曲線が合わさった不思議なデザインになってる車両

128 440


今日のバックヤードは
JR東日本八王子支社豊田車両センター(八トタ)
オレンジの悪魔こと中央快速E233系のダブルデッカー車の特集!
要録画!

6 17

旧劇場版エヴァのネルフ警備車両と劇パト2の装甲遊撃車のデザインの関連性について

2 15

タミヤの箱絵風に。トーイングカーが好きなんですよ。タグボートとかドラッグスターを牽引するスクーターやクアッドバギーとか類似の作業の従事する車両も好物です。背景は建造中のヤマト。なのでこれは地球の地下都市が舞台となります。3/5

229 961

JR四国ライナーズ
いしづち しおみ(しおかぜ・いしづち)
8000系特急車両

3 22

東海道新幹線開業、60年。

どんなカッコいい車両が登場しても、私にとって新幹線といえばいくつになっても「ゼロ系」。

19 180

【結果報告ーーぅ】人の絵少なすぎじゃねー?と思うかもしれませんが、違うんです。
前半は車両絵で手一杯だったんです信じてください_〆( ̄▽ ̄;)ノシ

2 8

29日目
これはリニア中央新幹線が開通して最高速度が210km/hくらいに落ちて新東海道線になった時の車両。

37 217



まず209系列(E501系や70-000形含む)、
続いてE3系、3位は悩ましい…

3 70

こいつ元のTM含めてびっくりするほど赤青だよな
靴か鞄くらいなら車両カラーのアイテムつけてる子がたまにいるけど、アカツキもそれの1人

0 7

香りの発生源(車両中に充満w)

95 632

ほう、サステナ車両のデザインが出たのか!早速209で再現…

再現…ドッ…再現…ドッ…ドット…

描き鉄泣かせ…過去作で勘弁してください…

21 139

26日目
700系2000番台 通称S700系。700系の改良版として2008年にデビューした。その後増備が海・西両社で続き最終的にモデルチェンジされた車両へとつながるのはまた別世界線のお話・・・。

26 99

【短編小説】#読了
エンリケス「わたしたちが火の中で失くしたもの」

顔と腕に火傷を負った、地下鉄の女の子。
車両に乗り込み、乗客の頬にキスする。自分を燃やした男のことを話す。
似たような事件が、国中で起きているらしくて……
自分自身に火をつけようと思う心理、私には理解できません。

0 40

現代版ダイヤモンドカットな6面で構成された特徴的な面構え。
鯉口のような柱状の胴受けカバーもイメージパースの時は違和感しかありませんでしたが、実車が登場すると一転して虜になったものです。
(当時デザインを考えた我がセラコムの一部車両も多分に影響を受けました)

0 4