2月16日「天気図記念日」☀️

1883(明治16)年のこの日
ドイツ人の気象学者
エリヴィン・クニッピングの
指導により日本初の天気図が
作成され、同年3月1日からは
印刷して毎日発行されました。
https://t.co/wm6Al3rS1A
↑気象予報士の職業漫画もあります💕


2 22

今日2月16日は

今から137年前の1883年(明治16年)の今日、ドイツ人の気象学者エルヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されたらしいよー。

0 2

2月16日は天気図記念日なんだって。最近の天気は不安定…

0 1

海洋観測船 は日本時間2019年12月20日にプンタアレーナス(図中の★)を出発しました。図は2019年12月20日0時(世界標準時)の天気図です。西から低気圧きてますね
https://t.co/0m8E2ICnb3

1 1

12/30池袋フラクタルライブ・12/31コミケ97当日の天気・天気図

12/30 東京 ☀|☁ 0% 11℃/3℃ 新潟 ⛄🌂⚡ 90% 6℃/2℃
12/31 東京 ☀|☁ 0% 12℃/2℃ 新潟 ⛄🌂⚡ 80% 5℃/2℃



0 0

南大洋大西洋海区周辺の天気図
(GSM, 世界標準時2018年12月17日21時の初期値)
チリの先端付近にある赤い★印が, 現在海洋観測船白鳳丸がいるプンタアレーナス
右下に見えているのが南極大陸

0 2

天気図がみっちりしてて、凄い(小並感

0 0

南極の天気図はじめてみた

4 8

高層天気図による冬季ツーリングのプランニング作業。
この位はやっておかないと。(何時もは頭の中だけでやるのですが、図式化してみました。)
https://t.co/OGqrEqdKSR

0 5

天気図とひまわり8号。

0 0

但し、再来週後半からは真冬並の強烈な寒波が計算されています。10/30と11/7の高層天気図を比較すると、上空に寒冷渦があって似ていますが、気温が全然違います。11/7は1500mで氷点下の寒気が南下。暖かな秋は終了して一気に真冬になってしまいそうです。

0 4

おはよお⛅️

天気図の…

下〜のほうに また
台風のたまご🥚が
出来てるって…

ま、たまご🍳は
プリン体 0 だから
いっか…😚






[ケロケロ ホラーBOX]
https://t.co/EFgABLFS5r

0 24

19号の目の南半分のエコーがなかったのは、減衰ではなく本当に雨が降っていなかった様子。マイクロ波でも雨雲が弱いし、乾燥空気がすでに入り込んでいて台風としては完全にピークアウトしていた。しかしこれが天気図的には狩野川台風とそっくり。今後は狩野川台風の数値実験もテーマになってきそう。

64 129

今回千葉それてるっぽいね〜天気図みてると神奈川とか山梨とかの方が凄い

0 0

天気図で見る台風の位置はまだまだ遠いんだけど、少し荒ぶってきた。19号のやんちゃもほどほどでありますように...。

0 12

風が強いなあと思ったけどこれは前線に吹き込んでる風だな、一発で分かるのすげえなあ。
天気図は気象庁 https://t.co/TtuJiNg8Rx 風速は https://t.co/QC6q62iTbf こちらより。

1 0

台風19号さん、また今週末に関東直撃ですか…。



0 0

ううーん、気持ちはこうなんだけど…
明日の天気図次第でどうなるか…

0 9

2年くらい前、台風が関西に直撃しながらも大阪USJに遊びに行った時の天気図がこれです

0 9