有名漫画家「『#統一教会 を叩く人への10の質問』という風刺漫画を書きました」→ツイッターで大絶賛「ぜひ答えて欲しいわw」「壺連呼してる輩が発狂しそうw」
https://t.co/GvJiZAN1cB

0 1

【醜い道化と盲目の少女】
目なんか見えなくていいんだよ。
ほら、こうして笑ってくれる。




https://t.co/osXE7oyrv4

0 9

インスタグラマーの理想と現実みたいなニュアンスの、ゲーム実況者の理想と現実を表した風刺画です。

1 19

まあ風刺というには露骨過ぎるし巧い!って感じではないけど、奇抜でおバカな外ヅラに割と味わい深い人間の真実が潜んでたりと変な浸透感はあった。特に笑いを一手に引き受けるブノワ・マジメルのイケメンの成れの果てw時間に抗うというテーマに相応わしい哀愁と、まだまだギラついた存在感がナイス!

0 48

. 『戦時中の風刺画』
(Wartime caricatures)

1 2

怪獣、モンスター映画に対する深い愛情。
社会風刺を描く為の視点や経験や知識。そしてそれを観客に向けて伝えようとする真剣さと誠実さ。
それらを寓話性に富んだ物語に昇華させる才能。
それがあるのが
それが皆無なのが
才能無くともせめて真剣さや愛情は持とうや…

1 1


【月見】 ⌬第54作

コマの無駄遣い。2コマ漫画で良い

10 105

同時代のフランス貴族社会で活躍した黒人をあげるならばデュマ。かの『三銃士』の作者です。彼自身はクォーターですが黒人というルーツに誇りを持ち「黒人に小説が書けるわけがない。あれは代筆だ」と影で嘲笑する人々を挑発し続けました。(二枚目は彼の人種的特徴を誇張した風刺画)

1293 2191

日曜日、続いて『NOPE/ノープ』を見ました。映画向けの馬の調教師OJと妹たちは、不可解な存在が空にいることに気づいてしまう。
社会風刺の寓意を込めたSFホラー……でしょうか? 途中までちょっと長く感じましたが、終盤の展開の迫力はすごかったです。

2 5

まさに入れ墨いれて自分は薄着のくせに他の女性にケチつけるこの風刺画通りのムーブしてますよねあらばまさんま氏は。先祖返りしてる自覚ないのか

6 14


かわいい絵柄に反してブラックギャグ多めで風刺的で皮肉が効いてるギャップすごい漫画とかけっこうすきなんですよ〜
にゃー子とにゃー太のかわいらしいけどどこか不安感を煽るような無機質なデザインや純粋無垢ゆえ残酷な性格がめちゃめちゃすきなんです。
ぢるぢる〜🐱🐱

2 5

フェリックス・ヴァロットン
「ル・リールの表紙」(1898)

19世紀末フランスの風刺雑誌「ル・リール(笑い)」の表紙。表紙からカットまで、ベルエポックを代表するイラストレーターたちが腕を競った賑やかな誌面が、当時高い人気を博しました。
https://t.co/fqgCGUDp8k

3 7


自己流妖怪図画
火消婆(ひけしばば)
今昔画図続百鬼に描かれている妖怪。陽気を苦手とし、提灯や行燈の火を消す。吉原遊廓の風刺して石燕によって作られたという説がある。

20 153

推しお絵かき続いてる むしろ某抽選当たれ祈願が続いているよ インタビューを読み、アルバムを聴いて浮かんだイメージで描いたらどうも意味深な風刺画チックになるね

0 4

パラクラヴァの戦いにおける「軽騎兵旅団の突撃」は負け戦とはいえ英国人の勇敢さを示す歴史的エピソード的な評価なんだが、これがもうボロカスに… これは映画が作られた60年代のイギリスの「世相」も反映してるんだろうなァ… あちこちに当時の新聞風刺画調のアニメが入ってて、これが中々良いw

2 9

今日の映画 ②
『#パトニー・スウォープ』
ロバート・ダウニーJr. の父親のロバート・ダウニーが69年に発表したモノクロ、パートカラー映画。ニューヨークの広告代理店が舞台。ブラックコメディに近い風刺劇としてもかなりシュールな展開で、悶々とした気味の悪さに終始する。

0 18