Tips : Sweet potato

今日はシンプルに模様作りだけ!

1 11

: Water-soluble paint

glsl で抽象画っぽく
水彩よりは油彩絵の具っぽい感じ?

あえて mix() とかで色を混ぜないでみたけど、なかなかイイカンジ!
oF だと出しづらい色のネットリ感が glsl の良いところ

1 34

Tips : Coffee ice cream

少し久しぶりなので簡単めに...
ついでにちょっと新しいやり方にも挑戦してみる

でも若干弄りすぎたかしらな...😔

0 17

複素流速ポテンシャル?をシェーダーで。重ね合わせで色々なパターンが作れるっぽい。これは一様流れ+湧き出し+吸い込み(のハズ...)#Processing

2 18

Tips : Kikunami (chrysanthemum wave) / Japanese pattern shader

和柄シェーダーで「菊 x 青海波」を作ってみる

こういう割付+植物文様みたいなのは昔にもあったらしい
昔の人も模様遊びが好きだったんだなぁ🤔

13 71

Tips : 3D-Kikko (turtle shell) / Japanese pattern shader

和柄シェーダー「亀甲」を立体化してみる

前の「3D-かごめ」よりはイイカンジ...?
反射のおかげでペタッと感も改善できた気がする!

和柄を立体化するの面白いけど、もう一捻りしたいかなぁ🤔

2 18

146 - Daily Shader Sketch

Here she is in motion

0 35

146 - Daily Shader Sketch.

Decided to revisit my sketch from the other day with a bit more simplicity and definition. Making me feel like raymarching volumes is my next step...

1 22

普段カラーパレットに hex コード使ってるんだけど、glsl で使うときはちゃんと int 型の精度宣言 “precision highp int;” しないとダメなのね…

宣言しないとデバイスによって色が全然変わることを学んだ…
(1枚目: PC、2枚目: スマホ)

1 6

Tips : Cherry blossom on the pottery

和柄「桜」を作ろうとしたけど失敗したので、供養...
せっかくだから立体柄にしてみた

目的のは作れなかったけど、これはこれで良き!
立体柄にしただけで印象変わるね🤔

6 27

Tips : Sayagata (卍 pattern) / Japanse pattern shader

和柄シェーダーで「紗綾形(卍崩し)」を作ってみる

これは構造を理解するのがむずかしかった...😔
あんまり面白い動きが生まれなかったから、今回は静止画バージョン!

4 20

Tips : 3D-Kagome (woven-bamboo pattern) / 3D-Japanese pattern shader

和柄シェーダー「かごめ」を立体化してみる

絵的には面白いんだけど、配色も立体感の出し方もムズカシイ!!
なんかベタッとした感じになっちゃう...

しばらくは調整が必要そう🤔

1 13

137 - Daily Shader Sketch

I love this new series, but I’m so sad that compression is killing me. I’m accepting any and all ideas!

0 11