//=time() ?>
#6月6日は刀帳番号66番蜻蛉切極の日
もっというと、
黒糸威胴丸具足〈鹿角脇立兜・小具足付/(本多忠勝所用)〉の重文指定は1977年6月11日なので、蜻蛉切サンバイザーこと獅噛(しかみ)ちゃんもついでにおめでとう。
#6月11日は蜻蛉切のしかみちゃん重文指定日
去年の末に企画をした『私にフォロワーさんご希望の(カプorコンビ)同人誌を作らせて下さい』やっと入稿できました🥳(くっそ遅くてすいません
むさすさんから頂いたお題のカプは『繁々×忠勝』でした💕
成人指定描写はありません。
サンプルをあげます。続きはツリーで。
日ノ本最強の武芸者は誰か!?
『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』が、コミックDAYSで5月31日より連載配信スタート!
自分の死期を悟った信長。最強の武芸者を輩出したものに“この国”を譲ると発表。
第一試合は“天下無双槍”本多忠勝vs.“進化する天稟”宮本武蔵! 堂々開幕!!
https://t.co/G5KHaNTSZU
#意外と知られていない戦国時代小ネタ
徳川家に祟る妖刀としてお馴染みの“村正”だが、村正は伊勢桑名の刀工なのでもともと業物が伊勢湾岸国に広まっており、家康も没後の形見分けで初代千子村正を所蔵していた事が判っている
また、本多忠勝の槍で名高い“蜻蛉切”も村正作である
本多忠勝「大殿が内大臣職を拝命し“内府”と通称される様になりましたが、実は読みが“だいふ”だと聞き及んだのですが」
徳川家康『左様。正しくはだいふだ
…しかし、儂としては“ないふ”が良いな』
「何故でございます?」
『…“私はナイフ”っていう鉄板のネタが使えなくなる』
「」
#工藤静香
海外の反応: "戦国時代にロボットってありえないでしょ!?"
#戦国BASARA ではありですので😸
"An robot in a Sengoku Period!?"
Never seen #SengokuBASARA i presume 😸
#Yasuke #ヤスケ #弥助 #Netflix_Anime #本多忠勝 #HondaTadakatsu #カプコン #Capcom
【ドラゴンとガールズ交響曲】【4/28更新】リセマラ当たりランキング【ドラガルズ】
本多忠勝を新たに追加しました!
焼灼の印を付与して、敵にダメージを与える強力キャラです
記事はこちら>https://t.co/MTMe5WHIkY
#ドラガ
#リセマラ
#新キャラ
170人目は武田家の春日です。声優は月野きいろさんです。
苗字は馬場、字は美濃守、諱は信房。武田四天王筆頭で前線を指揮する立場。冷静で責任感がある天下の名将。どんな事でもそつなくこなすタイプ。本多忠勝同様無傷無敗の猛将とされその強さは尋常ではない。羞恥心はなく裸を見られても気にしない