//=time() ?>
@waraeva555 先ほどご紹介した水没した東京のミニチュア、「妖星ゴラス」という東宝特撮ですが、ヤシマ作戦の元ネタでポジトロンスナイパーライフルをカウントしてる間に舌なめずりするミサトの元ネタもここ由来です
加えて今年はNHKから #ガンディーン、邦画から #大怪獣のあとしまつ と珍しい場所からも怪獣が現れた。ニチアサのゼンカイジャーからも2体のロボ怪獣が登場。そして今年は平成ガメラ関連のソフビが一気に充実するなど、円谷や東宝以外からの怪獣作品も充実していた。やはり2021年は怪獣の年…
【対なるふたつの翼/翅】
#ラドン生誕65周年 と
#モスラ生誕60周年 を祝して
記念イラストをひとつ。
#東宝怪獣 #ラドン #モスラ #東宝三大怪獣
#ラドン65周年 #モスラ60周年
#空の大怪獣ラドン65周年
#巨大蛾怪獣モスラ60周年
12/31(金)
🌈エスパス新宿歌舞伎町
マルハン新宿東宝対抗
📝1の日大晦日🌃
✅全台系
連日複数投入‼️
年始まで続く⁉️
✅31日→サイ
最近ベースの高いジャグがさらに強化⁉️
✅数字の仕掛けは常にチェック🔥
末尾
台数
機種名
「終わり良ければすべて良し」
しっかり勝って終わりたい😂
#MSR店舗
【緑魔子】
10年位前のシネマヴェラ渋谷での森﨑東監督特集の時、緑魔子さんのトークショウがあり見に行った。サインももらおうとしたがあまりの人も多さで断念。確か東宝芸能学校を出て東映専属後フリーとなり各社で活躍。写真は、カモとねぎ、死ぬにはまだ早い、鎖の牝犬、黒木太郎の愛と冒険
12/29(水)
🌈エスパス新宿歌舞伎町
(マルハン新宿東宝対)
⑨の日はお馴染みユニバ・アクロス強化‼️
⚠️ココに注目👇
✅全台系
連日投入傾向!
年末年始きっちり入れてくるはず🔥
✅まどかシリーズ・バジ絆2
👉末尾・塊・単品etc..
✅アクロス系
👉末尾・台数・機種名など数字関連の仕掛け
今年観た映画は15本程度(少ない)。単館で見ることが多いので昔の作品も多いが、印象深いのは以下の4作品。特に竜とそばかすの姫(普通に東宝で見たけど)はサマーウォーズからのアップデートの仕方が素晴らしく感じた。
東宝特撮映画 #キングコングの逆襲 より電子怪獣 #メカニコング。
67年にテレビ放映された日米合作アニメ #キングコング に登場する #ロボットコング をベースにしつつ見事な実写立体化。
甲冑を思わせるアレンジと、やや軟らかさを残した硬質感が絶妙です。
その後に再登場の機会がないのは残念。
12/25(土)
エスパス新宿歌舞伎町
マルハン新宿東宝対抗
🌈スーパーかぶきち君
🤡5の付く日
🔥土曜のエスパスは強し🔥
いつも通りなら設置台数の10%以上が好配分😎
⑤の日も重なるからジャグ・Aタイプ・番長多め⁉️
✅末尾/全系複数/単品/日付に纏わる
前回土曜
https://t.co/kTesmAG7bm
#MSR店舗